検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学校要覧 平成4年度

著者名 山梨県立上野原高等学校/編
出版者 山梨県立上野原高等学校
出版年月 [1992]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104409610K376.4/ウエ/1992貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
288.3 288.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950975273
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山梨県立上野原高等学校/編
出版者 山梨県立上野原高等学校
出版年月 [1992]
ページ数 34p
大きさ 26cm
分類記号 376.48
書名 学校要覧 平成4年度
書名ヨミ ガッコウ ヨウラン

(他の紹介)目次 総論 下野宇都宮氏
第1部 平安末期・鎌倉時代の宇都宮氏(奥羽周辺地域の武士団形成―下野国を中心に
「宇都宮家弘安式条」の条文構成とその意味 ほか)
第2部 南北朝・室町時代の宇都宮氏(南北朝期の宇都宮氏―宇都宮氏綱を中心に
上総守護宇都宮持綱―満済と義持 ほか)
第3部 戦国時代の宇都宮氏(永正期における宇都宮氏の動向
大永期の宇都宮氏―大永の内訌と宇都宮家中 ほか)
第4部 宇都宮氏の一族・家臣(文献史料から見た飛山城の歴史と性格
越相同盟と下野国西方氏 ほか)
(他の紹介)著者紹介 江田 郁夫
 1960年生まれ、東北大学文学部卒。東北大学大学院文学研究科博士課程修了(文学博士)。現在、栃木県立博物館特別研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。