検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

詩人の視線と聴覚 

著者名 入谷 仙介/著
著者名ヨミ イリタニ センスケ
出版者 研文出版
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105695316921.43/オウ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
921.43 921.43

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950969688
書誌種別 和図書(一般)
著者名 入谷 仙介/著
著者名ヨミ イリタニ センスケ
出版者 研文出版
出版年月 2011.9
ページ数 313,9p
大きさ 22cm
ISBN 4-87636-328-5
分類記号 921.43
分類記号 921.43
書名 詩人の視線と聴覚 
書名ヨミ シジン ノ シセン ト チョウカク
副書名 王維と陸游
副書名ヨミ オウ イ ト リク ユウ
内容紹介 中国古典詩文に関する論考の中から、王維と陸游について論じた文章と、両者を繫ぐ位置にある中晩唐を中心に唐代文学をテーマとする論考を収録。人名、書名・作品名索引付き。



目次


内容細目

1 乾坤と天地   杜甫の世界観の手がかりとして   5-25
2 悼亡詩について   潘岳から元【シン】まで   26-45
3 王維の応制詩について   46-62
4 王維の詩における音声表現   63-82
5 此身合是詩人未   陸游の剣門体験の意義   85-105
6 陸游と蛍   106-128
7 陸游の夢の詩についての一考察   129-149
8 虁州における陸游   150-179
9 白居易と女性たち   183-205
10 白居易の「琵琶引」   その成立についての一考察   206-234
11 二つの「平淮西碑」   韓愈と段文昌   235-253
12 王維から杜甫へ   254-266
13 唐代の楽府について   267-273
14 晩唐の詩人たち   274-289
15 隠逸の境地   隠者の苦悩と喜び   290-302
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。