検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

薬剤師と社会 

著者名 小松 楠緒子/編著
著者名ヨミ コマツ ナオコ
出版者 北樹出版
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104757711499.0/コマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
499.09 499.09
薬剤師

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950969581
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小松 楠緒子/編著
著者名ヨミ コマツ ナオコ
出版者 北樹出版
出版年月 2011.10
ページ数 118p
大きさ 26cm
ISBN 4-7793-0306-7
分類記号 499.09
分類記号 499.09
書名 薬剤師と社会 
書名ヨミ ヤクザイシ ト シャカイ
副書名 変わりゆく職能
副書名ヨミ カワリユク ショクノウ
内容紹介 明治薬科大学における総合人文社会科学のテキスト。新薬の製造販売後(育薬)・セルフメディケーション・在宅療養・地域医療・病院などにおける薬剤師の役割を解説。今後の社会保障制度についても取り上げる。

(他の紹介)目次 1 総合人文社会科学の概要・目的
2 新薬の製造販売後(育薬)における薬剤師の役割
3 セルフメディケーションにおける薬剤師の役割
4 在宅療養での薬剤師の役割
5 地域医療における薬剤師の役割
6 病院における薬剤師の役割
7 今後の社会保障制度
8 今後の病院経営における薬剤師の役割
9 我が国における薬剤師職能改革の展望
体験記1 サリドマイドを生きる
体験記2 がんの夫を看取って
(他の紹介)著者紹介 小松 楠緒子
 東京大学文学部社会学科卒業。東京工業大学大学院社会理工学研究科博士前期課程、同大学院社会理工学研究科博士後期課程(学術博士取得)を経て、明治薬科大学専任講師。医療社会学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。