蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
好奇心ガール、いま97歳
|
著者名 |
笹本 恒子/著
|
著者名ヨミ |
ササモト ツネコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2011.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0104757240 | 740.2/ササ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しげちゃん
室井 滋/作,長…
ばけばけばけばけばけたく…おみせの巻
岩田 明子/ぶん…
こびと観察入門 : モモジリ クサ…
なばた としたか…
かいけつゾロリのはちゃめちゃテレビ…
原 ゆたか/さく…
ハリー・ポッターと死の秘…PART2
デイビッド・イェ…
たかこ
清水 真裕/文,…
ちいさなたいこ
松岡 享子/さく…
ティンカー・ベルと妖精の家
ブラッドリー・レ…
ハリー・ポッターと死の秘…PART1
デイビッド・イェ…
ゼロの焦点 : 松本清張生誕100…
松本 清張/原作…
借りぐらしのアリエッティ
メアリー・ノート…
ちいさなちいさなおかしのまち
さかい さちえ/…
どんどこどん
和歌山 静子/作
恐竜トリケラトプスと決戦赤い岩 :…
黒川 みつひろ/…
はなかっぱとももかっぱ
あきやま ただし…
アンパンマンとアクビぼうや
やなせ たかし/…
妖怪横丁
広瀬 克也/作
ミッキーマウス : ミッキーのハワ…
かいけつゾロリはなよめとゾロリじょ…
原 ゆたか/さく…
いちにちのりもの
ふくべ あきひろ…
へんしんかいじゅう
あきやま ただし…
はらぺこあおむし : エリック・カ…
エリック・カール…
おさるのジョージアイスクリームだい…
M.レイ/原作,…
バムとケロのもりのこや
島田 ゆか/作 …
SF映画傑作全集
マラ・パワーズ/…
ももんちゃんぎゅっ!
とよた かずひこ…
甲州戦記サクライザー[1]
沈まぬ太陽
山崎 豊子/原作…
うんちっち
ステファニー・ブ…
超急戦横歩取り
高橋 道雄/著
くすのきだんちのコンサート
武鹿 悦子/作,…
おたすけこびとのまいごさがし : …
なかがわ ちひろ…
ぼくのぱんわたしのぱん
神沢 利子/ぶん…
おばけのはつこい
むらい かよ/著
おおきいちいさい
元永 定正/さく
勝てる石田流 : 最新版
鈴木 大介/著
ノルウェイの森
トラン・アン・ユ…
みんなで!いえをたてる
竹下 文子/作,…
マークスの山Vol.2
水谷 俊之/監督…
おばけのしゅくだい
むらい かよ/著
事件だよ!全員集合 : ミルキー杉…
杉山 亮/作,中…
シンデレラ : ペローとグリムのお…
シャルル・ペロー…
へんなかお
大森 裕子/著
チビまじょチャミーとおかしバースデ…
藤 真知子/作,…
おたんじょうびのケーキちゃん
もとした いづみ…
忍たま乱太郎[54]
尼子 騒兵衛/原…
ノンタンスプーンたんたんたん
キヨノ サチコ/…
ぎょうれつのできるはちみつやさん
ふくざわ ゆみこ…
ぼく、仮面ライダーになる…フォーゼ編
のぶみ/さく
どんぐりむらのぱんやさん
なかや みわ/さ…
こども小説ちびまる子ちゃん1
さくら ももこ/…
うまれたよ!ザリガニ
関 慎太郎/写真…
りんごがコロコロコロリンコ
三浦 太郎/作
レッツがおつかい
ひこ・田中/さく…
おてがみでーす!
くすのき しげの…
地球をほる
川端 誠/作
ぴんぽーん
山岡 ひかる/作
ごちそうだよ!ねずみくん
なかえ よしを/…
へいわってどんなこと?
浜田 桂子/作
きょうりゅうのあかちゃん : おき…
はた はつね/さ…
うまれたよ!ダンゴムシ
皆越 ようせい/…
マークスの山Vol.3
水谷 俊之/監督…
悪人
吉田 修一/原作…
キャベたまたんていミステリーれっし…
三田村 信行/作…
勝てる棒銀戦法
青野 照市/著
きょうりゅうじまだいぼうけん
間瀬 なおかた/…
パパのしごとはわるものです
板橋 雅弘/作,…
おひめさまようちえんとはくばのおう…
のぶみ/さく
うまれたよ!テントウムシ
中瀬 潤/写真,…
わがはいはのっぺらぼう
富安 陽子/文,…
どうぶつびょういんおおいそがし
シャロン・レンタ…
せんろはつづくどこまでつづく
鈴木 まもる/文…
うさくんのおもちゃでんしゃ
さかい さちえ/…
ともだちや
内田 麟太郎/作…
新幹線しゅっぱつ!
鎌田 歩/作
ふしぎなまちのかおさがし
阪東 勲/写真・…
うまれたよ!メダカ
松沢 陽士/写真…
うまれたよ!オタマジャクシ
関 慎太郎/写真…
ビジュアル戦国英雄伝4
河合 敦/監修
チャレンジミッケ!8
ウォルター・ウィ…
はなかっぱすてきなクリスマス
あきやま ただし…
うんちさま
加藤 篤/作,ど…
つんつくせんせいといたずらぶんぶん
たかどの ほうこ…
よいこきらきらおりがみ12かげつ …
いまい みさ/著
はなかっぱぼくらはヒーロー!
あきやま ただし…
消えた自転車は知っている
藤本 ひとみ/原…
あかちゃんたいそう
鈴木 まもる/作
おまえうまそうだな
藤森 雅也/監督…
マークスの山Vol.1
水谷 俊之/監督…
じゅうにしのおはなしめいろ
奥野 涼子/作
なぞなぞのみせ
石津 ちひろ/な…
いろいろばあ
新井 洋行/作
モグラくんとセミのこくん
ふくざわ ゆみこ…
コックのぼうしはしっている
シゲタ サヤカ/…
こども小説ちびまる子ちゃん2
さくら ももこ/…
新幹線のたび : はやぶさ・のぞみ…
コマヤスカン/作
みんな大好き!恐竜おりがみ
青木 良/著
うまれたよ!カマキリ
新開 孝/写真,…
幸福の黄色いハンカチ : デジタル…
山田 洋次/監督…
おたまじゃくしの101ちゃん
かこ さとし/作…
前へ
次へ
みたてのくみたて : 見るだけでひ…
田中 達也/著
日本写真論 : 近代と格闘した三巨…
日高 優/著
日本写真史 : 写真雑誌1874-…
金子 隆一/[著…
インタビュー日本の現代写真を語る …
金子 隆一/著,…
岡村昭彦を探して : ベトナム戦争…
松本 直子/著
わたしの心のレンズ : 現場の記憶…
大石 芳野/著
帝国の写真師 小川一眞
岡塚 章子/著
「現代写真」の系譜 : 写真家たち…
圓井 義典/著
いのちは誘う : 宮本隆司写真随想
宮本 隆司/著
平成写真小史 : 「写真の終焉」か…
鳥原 学/著
君はどんな大人になりたい?
佐藤 慧/著
白嶺の金剛夜叉 : 山岳写真家白籏…
井ノ部 康之/著
荒木経惟、写真に生きる。
荒木 経惟/著,…
100年前にカワセミを撮った男・下…
山階鳥類研究所/…
愛のかたち
小林 紀晴/著
カメラとにっぽん : 写真家と機材…
日本カメラ博物館…
幕末・明治の写真師列伝
森重 和雄/著
漱石のいない写真 : 文豪たちの陰…
前田 潤/著
フォトグラファーズ・ファイ…2019
コマーシャル・フ…
自然写真の平成30年とフォトグラフ…
日本自然科学写真…
日本写真史1945-2017 : …
レーナ・フリッチ…
100年前にカワセミを撮った男 :…
フォトクラシック…
キーワードで読む現代日本写真
飯沢 耕太郎/著
土門拳の写真撮影入門
都築 政昭/著
写真家三木淳と「ライフ」の時代
須田 慎太郎/著
知られざる日本写真開拓史
東京都写真美術館…
我が師、おやじ・土門拳
牛尾 喜道/著,…
星野道夫 風の行方を追って
湯川 豊/著
太陽の肖像 : 文集
奈良原 一高/著…
フォトグラファーズ・ファイ…2016
コマーシャル・フ…
レンズとマイク
大石 芳野/著,…
星野道夫 : アラスカのいのちを撮…
国松 俊英/著
安曇野のナチュラリスト田淵行男
近藤 信行/著
安曇野のナチュラリスト田淵行男
近藤 信行/著
好奇心ガール、いま101歳 : し…
笹本 恒子/著
写真師たちの幕末維新 : 日本初の…
梅本 貞雄/著,…
フォトグラファーズ・ファイ…2014
コマーシャル・フ…
通天楼日記 : 横山松三郎と明治初…
冨坂 賢/編,柏…
名取洋之助 : 報道写真とグラフィ…
白山 眞理/著
日本写真史下
鳥原 学/著
日本写真史上
鳥原 学/著
カコちゃんが語る植田正治の写真と生…
増谷 和子/著
悠久の時を旅する
星野 道夫/著
メモワール : 写真家・古屋誠一と…
小林 紀晴/著
レンズが撮らえた幕末の写真師上野彦…
小沢 健志/監修…
山田實が見た戦後沖縄
山田 實/[著]…
お待ちになって、元帥閣下(エクスキ…
笹本 恒子/著
目撃者
三留 理男/著
97歳の幸福論。 : ひとりで楽し…
笹本 恒子/著
深読み!日本写真の超名作100
飯沢 耕太郎/著
写真と生活
小林 紀晴/著,…
写真ノ話
荒木 経惟/著
現代写真家の仕事術 : 表現の㊙
岡井 耀毅/著
彼らが写真を手にした切実さを : …
大竹 昭子/著
昼の学校夜の学校+
森山 大道/著
私は海人(うみんちゅ)写真家 : …
古谷 千佳子/著
天才アラーキー写真ノ愛・情
荒木 経惟/著
蜷川実花の言葉集
蜷川 実花/著
元気な時代、それは山口百恵です :…
篠山 紀信/著
半魚人伝 : 水中写真家・中村征夫…
藤崎 童士/著
荒木経惟 : 父、母、陽子、チロ-…
白籏史朗の仕事 : そのすべてを知…
小谷哲朗/編
私のフォト・ジャーナリズム : 戦…
長倉 洋海/著
日本写真集史1956-1986
金子 隆一/著,…
中平卓馬 : 来たるべき写真家
日本芸術写真史 : 浮世絵からデジ…
西村 智弘/著
森山大道論
多木 浩二/[ほ…
カメラマンたちの昭和史7
小堺 昭三/著
戦後写真史ノート : 写真は何を表…
飯沢 耕太郎/著
彼女たち : Female Pho…
山内 宏泰/著
カメラマンたちの昭和史8
小堺 昭三/著
カメラマンたちの昭和史6
小堺 昭三/著
カメラマンたちの昭和史5
小堺 昭三/著
カメラマンたちの昭和史4
小堺 昭三/著
カメラマンたちの昭和史3
小堺 昭三/著
カメラマンたちの昭和史2
小堺 昭三/著
カメラマンたちの昭和史1
小堺 昭三/著
真像残像 : ぼくの写真人生
田沼 武能/著
植田正治の世界
島霞谷と島隆 : 幕末の写真師夫妻…
群馬県立歴史博物…
昭和の風景
東京都写真美術館…
木村伊兵衛の眼(レンズ) : スナ…
日下部金兵衛 : 明治時代カラー写…
中村 啓信/著
写真、「芸術」との界面に : 写真…
光田 由里/著
名取洋之助と日本工房<1931-4…
白山 眞理/編,…
写真家・熊谷元一とメディアの時代 …
矢野 敬一/著
長崎曼荼羅 : 東松照明の眼196…
東松 照明/監修
都市の視線 : 日本の写真1920…
飯沢 耕太郎/著
ぼくは写真家になる!
太田 順一/著
星野道夫と見た風景
星野 道夫/著,…
土門拳の写真撮影入門 : 入魂のシ…
都築 政昭/著
栄光を目指して : 汗と涙と笑いの…
関口 幹夫/編集…
木村伊兵衛と土門拳 : 写真とその…
三島 靖/著
星野道夫物語 : アラスカの呼び声
国松 俊英/著
天才アラーキーの眼を磨け
荒木 経惟/著
中橋和泉町松崎晋二写真場 : お雇…
森田 峰子/著
評伝林忠彦 : 時代の風景
岡井 耀毅/著
旅をした人 : 星野道夫の生と死
池沢 夏樹/著
写真家東松照明
上野 昻志/著
音のない記憶 : ろうあの天才写真…
黒岩 比佐子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950969387 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
笹本 恒子/著
|
著者名ヨミ |
ササモト ツネコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-388202-6 |
分類記号 |
740.21
|
分類記号 |
740.21
|
書名 |
好奇心ガール、いま97歳 |
書名ヨミ |
コウキシン ガール イマ キュウジュウナナサイ |
副書名 |
現役写真家が語るしあわせな長生きのヒント |
副書名ヨミ |
ゲンエキ シャシンカ ガ カタル シアワセ ナ ナガイキ ノ ヒント |
内容紹介 |
26歳で日本初の女性報道写真家になり、小休止のあと71歳で再出発。そしていま、頭の中はやりたいことでいつもビジー。97歳で現役写真家の著者が、日ごろの生活や考えていること、仕事をしてきた道のりや生き方を綴る。 |
著者紹介 |
1914年東京生まれ。40年財団法人写真協会入社、日本初の女性報道写真家となる。戦後はフリーのフォトジャーナリストとして活躍。著書に「ライカでショット!」等。 |
(他の紹介)内容紹介 |
26歳で日本初の女性報道写真家に。小休止のあと、71歳で再出発。97歳、やりたいことで頭の中はいつもビジービジー。現役写真家が語るしあわせな長生きのヒント。 |
(他の紹介)目次 |
1章 楽しいひとりぼっち(97歳のひとり暮らしはこんなふうです “おいしいものを適度に”が食事の基本 老人ホームはやめてリフォームをしました 甘えない、甘やかさないが元気の秘訣かしら 96歳からの人生を変えたある日の出来事) 2章 女性報道写真家の道へ(はじめて耳にした「報道写真家」という仕事 瞬間勝負の仕事はハプニングがいっぱい 新しい時代を迎え、仕事は波瀾万丈) 3章 再出発は71歳(二十余年の寄り道の末、もう一度、写真家に 撮りたいテーマは迷わず実行 人生や恩師が教えてくれたこと) 4章 花は始めも終わりもよろし(いくつになっても恋をして おしゃれをする心は昔もいまも 最期は大好きな人に手を握られて) |
(他の紹介)著者紹介 |
笹本 恒子 1914(大正3年)東京生まれ。日本写真家協会名誉会員。1940年に財団法人写真協会に入社、日本初の女性報道写真家となる。戦後はフリーのフォトジャーナリストとして活躍し、1950年には戦後初の写真展を開催。一時現場を離れるが、1985年の写真展で完全復帰。2001年、写真家活動を顕彰され第16回ダイヤモンドレディ賞受賞。2010年秋に開催した個展「恒子の昭和」が大反響を呼ぶ。2011年第45回吉川英治文化賞、日本写真協会賞功労賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ