検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

奇蹟 

著者名 中上 健次/著
著者名ヨミ ナカガミ ケンジ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101370575913.6/ナカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中上 健次

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210138414
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中上 健次/著
著者名ヨミ ナカガミ ケンジ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1989.4
ページ数 384p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-255994-2
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 奇蹟 
書名ヨミ キセキ

(他の紹介)内容紹介 十二世紀末、源頼朝は初の本格的武士政権である鎌倉幕府を樹立する。彼を出した河内源氏の名は武士の本流として後世まで崇敬を集めるが、祖・頼信から頼朝に至る一族の歴史は、京の政変、辺境の叛乱、兄弟間の嫡流争いなどで浮沈を繰り返す苛酷なものだった。頼義、義家、義親、為義、義朝と代を重ねた源氏嫡流は、いかにして栄光を手にし、あるいは敗れて雌伏の時を過ごしたのか。七代二百年の、彼らの実像に迫る。
(他の紹介)目次 1 河内源氏の成立
2 東国と奥羽の兵乱
3 八幡太郎の光と影
4 河内源氏の没落
5 父子相剋―保元の乱の悲劇
6 河内源氏の壊滅―平治の乱の敗北
むすび―頼朝の挙兵


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。