検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生活文化とインテリア 1

著者名 インテリア産業協会教育図書開発編集委員会/著
著者名ヨミ インテリア サンギョウ キョウカイ キョウイク トショ カイハツ ヘンシュウ イインカイ
出版者 インテリア産業協会
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103919064597/セイ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ドナルド・キーン 徳岡 孝夫
2011
910.2 910.2
日本文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110015166
書誌種別 和図書(一般)
著者名 インテリア産業協会教育図書開発編集委員会/著
著者名ヨミ インテリア サンギョウ キョウカイ キョウイク トショ カイハツ ヘンシュウ イインカイ
出版者 インテリア産業協会
出版年月 2001.3
ページ数 179p
大きさ 26cm
ISBN 4-382-07014-7
分類記号 597
分類記号 597
書名 生活文化とインテリア 1
書名ヨミ セイカツ ブンカ ト インテリア
内容紹介 インテリアは暮らしの文化の結晶。生活の洋風化、高齢化、情報化など変りつつある状況の中で、生活の豊かさの根元としての住居について理解を深め、自分らしさを表現するためのインテリアの知識と方法を紹介する。
暮らしとインテリア

(他の紹介)内容紹介 日露戦争の後におこった自然主義運動。そしていまなお読者をひきつけてやまない夏目漱石、森鴎外、白樺派の同人たち。近代小説の形成と発展を描く。
(他の紹介)目次 自然主義
夏目漱石
森鴎外
白樺派
(他の紹介)著者紹介 キーン,ドナルド
 1922年ニューヨーク生まれ。コロンビア大学、同大学院、ケンブリッジ大学を経て、53年に京都大学大学院に留学。現在、コロンビア大学名誉教授、アメリカ・アカデミー会員、日本学士院客員。文化功労者。勲二等旭日重光章受章。菊池寛賞、読売文学賞、毎日出版文化賞など、受賞多数。2008年文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
徳岡 孝夫
 1930年(昭和5)大阪に生まれる。京都大学文学部英文科卒業。米シラキュース大学大学院留学。毎日新聞記者。『五衰の人―三島由紀夫私記』で第10回新潮学芸賞受賞。その翻訳活動により第34回菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。