検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文化情報学 

著者名 安沢 秀一/編著
著者名ヨミ ヤスザワ シュウイチ
出版者 北樹出版
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104788955007.5/ブン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
376.48

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950041086
書誌種別 和図書(一般)
著者名 安沢 秀一/編著   原田 三朗/編著
著者名ヨミ ヤスザワ シュウイチ ハラダ サブロウ
出版者 北樹出版
出版年月 2002.6
ページ数 239p
大きさ 22cm
ISBN 4-89384-866-6
分類記号 007.5
分類記号 007.5
書名 文化情報学 
書名ヨミ ブンカ ジョウホウガク
副書名 人類の共同記憶を伝える
副書名ヨミ ジンルイ ノ キョウドウ キオク オ ツタエル
内容紹介 図書館学、情報科学、メディア論、歴史学、社会学などの方法論を総合し、無文字社会から現代のデジタル社会まで社会的集合記憶の発展を論究する。また、文化情報学を実践の領域で発展させる試みも取り上げる。
著者紹介 1926年東京都生まれ。経済学博士(慶応義塾大学)。駿河台大学名誉教授。



目次


内容細目

1 財産と法
石井 紫郎/著
2 社会主義と財産
藤田 勇/著
3 領域・空間の管轄と利用
山本 草二/著
4 国有財産
植村 栄治/著
5 財産の公法上の保護
藤田 宙靖/著
6 財産の私法上の保護
米倉 明/著
7 財産の刑法上の保護
芝原 邦爾/著
8 環境・資源・エネルギー
藤倉 皓一郎/著
9 無体財産権
中山 信弘/著
10 情報
堀部 政男/著
11 文化財
宮崎 良夫/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。