検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本農民運動史 第3巻

著者名 青木 恵一郎/著
著者名ヨミ アオキ ケイイチロウ
出版者 日本評論社
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100713924611.9/アオ/3貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210025717
書誌種別 和図書(一般)
著者名 青木 恵一郎/著
著者名ヨミ アオキ ケイイチロウ
出版者 日本評論社
出版年月 1970
ページ数 539p
大きさ 22cm
分類記号 611.961
分類記号 611.961
書名 日本農民運動史 第3巻
書名ヨミ ニホン ノウミン ウンドウシ
大正期における農民運動

(他の紹介)内容紹介 勤倹力行、篤志、陰徳、義理、諧謔、思いやり…、この国には、不朽の礎がある。大津波から村を救った異能の実業家、分度を守り復興を成し遂げた二宮尊徳、著名な学者を唸らせた無名の人の志、貧しくても守り通した義理から生まれる人の縁、災厄のときこそ人心を慰める皇后の読書歴―日本人の美点を体現した人びとの凄みを、歴史の襞の中から見つけ出す秘話七篇。
(他の紹介)目次 天災と砕身―浜口梧陵と篤志の人々
無名の志―中谷宇吉郎と奇特な宿
勤倹力行の提唱者―二宮尊徳の凄味
陰徳を積む―野口英世のパトロン
義理がたい―樋口一葉の優しき清貧
狂歌の伝統―一高校長たちのユーモア
「よく耐えてこられましたね」―皇后美智子さまの読書


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。