検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

二人と一匹の本格捜査ミステリー 2(文研じゅべにーる)

著者名 村松 由紀子/作
著者名ヨミ ムラマツ ユキコ
出版者 文研出版
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107911406913/ムラ/2貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
376.1 376.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952266837
書誌種別 和図書(一般)
著者名 村松 由紀子/作   ao/絵
著者名ヨミ ムラマツ ユキコ アオ
出版者 文研出版
出版年月 2024.4
ページ数 151p
大きさ 22cm
ISBN 4-580-82608-3
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 二人と一匹の本格捜査ミステリー 2(文研じゅべにーる)
書名ヨミ フタリ ト イッピキ ノ ホンカク ソウサ ミステリー
内容紹介 リョウタの幼馴染・ナナのお母さんが勤める大学の研究室から、モルモットがいなくなった。誰かに盗まれた可能性があるらしい。落ちこんでいるお母さんを助けたいと言うナナと、リョウタ、そして愛犬のジュンは捜索を始め…。
著者紹介 弁護士。
叢書名 文研じゅべにーる
モルモットを探し出せ!

(他の紹介)内容紹介 保育所・幼稚園・小学校の連携の重要性は以前から指摘され、実践も各地域で進められています。しかし、何をもって「連携」なのかということは、しっかりと議論されてこなかったのではないでしょうか。本書では、保育所・幼稚園から小学校へのなめらかな移行を支援するために、「連携」で求められる観点や手だてについて丁寧に考察しています。さらに実践事例も示しながら、連携の実際やこれからの在り方についても具体的に提示しています。
(他の紹介)目次 小1プロブレムと保幼小連携
第1部 原理編(保幼小連携に関する政策の流れ
保育所・幼稚園と小学校の違い
保育者・小学校教師双方が抱く疑問や違和感
保幼小連携の原理的考察)
第2部 実践編(子ども同士の交流
保育者と小学校教師の交流
保幼小連携のカリキュラムを開発する
保育者・小学校教師の気づきと成長
面でつなげるための組織体制づくり)
保幼小連携のこれから
(他の紹介)著者紹介 酒井 朗
 東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。南山大学文学部教育学科助教授、お茶の水女子大学子ども発達教育研究センター教授、同センター長を経て、2007年10月より大妻女子大学家政学部児童学科教授となり、2011年4月より現職。現在、大妻女子大学教職総合支援センター所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横井 紘子
 お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科博士後期課程単位取得退学。お茶の水女子大学附属幼稚園教諭(2007年3月‐2008年4月)を経て、2009年4月より現職。現在、十文字学園女子大学人間生活学部幼児教育学科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。