検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近松と浄瑠璃 

著者名 森 修/著
著者名ヨミ モリ シュウ
出版者 塙書房
出版年月 1990.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101394757912.4/チカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山梨県環境科学研究所
1986
210.59 210.59

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210148083
書誌種別 和図書(一般)
著者名 森 修/著
著者名ヨミ モリ シュウ
出版者 塙書房
出版年月 1990.2
ページ数 478p
大きさ 22cm
分類記号 912.4
分類記号 912.4
書名 近松と浄瑠璃 
書名ヨミ チカマツ ト ジョウルリ

(他の紹介)内容紹介 主人公の秋邦は元バンドマン。零細ネジ工場『銀熊工業』の四代目を継いだが、景気の悪化で倒産の危機に。シングルマザーの妹はるか、極度の人間嫌いで二卵性双生児の野原兄妹、スケベだが気のいい運転手、ダメだけど愛すべき従業員たちを守るため金策に走り回る。手形の期限は週明け。銀熊工業の行方は…。ロックでポップな労働小説の決定版!働くことの意義と何か、素晴らしさとは何かをあらためて考えさせる一冊。
(他の紹介)著者紹介 鈴木 清剛
 1970年神奈川県生まれ。文化服装学院卒業。コムデギャルソン勤務を経て、97年「ラジオデイズ」で文藝賞を受賞し、デビュー。98年「ロックンロールミシン」で三島由紀夫賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。