検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国史辞典 3

著者名 富山房国史辞典編纂部/編纂
著者名ヨミ フザンボウ コクシ ジテン ヘンサンブ
出版者 富山房
出版年月 1942


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102046919210.03/コク/3貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210191409
書誌種別 和図書(一般)
著者名 富山房国史辞典編纂部/編纂
著者名ヨミ フザンボウ コクシ ジテン ヘンサンブ
出版者 富山房
出版年月 1942
ページ数 934p 図版44枚
大きさ 27cm
分類記号 210.033
分類記号 210.033
書名 国史辞典 3
書名ヨミ コクシ ジテン
き‐こ

(他の紹介)内容紹介 華麗なる大富豪一族から貧乏所帯まで、歴史有名人70人のマイホーム。
(他の紹介)目次 幕末(川路聖謨(68歳)―四人目で得た愛情深い妻との明るい家庭
梅田雲浜(45歳)―夫の志に殉じた妻に支えられる貧乏暮らし ほか)
明治(岩倉具視(59歳)―幽居中の陰謀家の手先となった愛妾と子息たち
西郷隆盛(51歳)―流罪先の島で暮らした妻子との別離と再会 ほか)
大正(高橋是清(83歳)―波乱万丈の人生を歩んだ夫唱婦随の典型夫婦
原敬(66歳)―父から教わった政治家の家族としての“戒め” ほか)
昭和(広田弘毅(71歳)―母の自殺後も東京裁判の傍聴に通う娘たち
米内光政(69歳)―義父母と同居の留守所帯を守った新婚の妻 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。