検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

軍事環境問題の政治経済学 

著者名 林 公則/著
著者名ヨミ ハヤシ キミノリ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104743737395.3/ハヤ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
395.39 395.39
軍事基地 環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950961030
書誌種別 和図書(一般)
著者名 林 公則/著
著者名ヨミ ハヤシ キミノリ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2011.9
ページ数 9,280,4p
大きさ 22cm
ISBN 4-8188-2175-0
分類記号 395.39
分類記号 395.39
書名 軍事環境問題の政治経済学 
書名ヨミ グンジ カンキョウ モンダイ ノ セイジ ケイザイガク
内容紹介 軍事による環境破壊と、その具体的な解決のための理論的政策的課題を明らかにし、それに対する公共政策を提示。また、軍事と環境の公共性の考察を通じて現代的公共性を再検討する。
著者紹介 1979年生まれ。一橋大学大学院博士課程(経済学研究科応用経済専攻)修了。日本学術振興会特別研究員PD。

(他の紹介)内容紹介 軍事による環境破壊と、その具体的な解決のための理論的政策的課題、それに対する公共政策を提示する。また軍事と環境の公共性の考察を通じて現代的公共性を再検討する。
(他の紹介)目次 はじめに―軍事環境問題とは何か
第1章 いま、なぜ軍事環境問題が重要なのか
第2章 軍用機騒音問題
第3章 軍事基地汚染問題
第4章 環境再生としての軍事基地跡地利用
第5章 軍事の公共性から環境の公共性へ
補論1 軍事技術の発展と経済
補論2 沖縄における軍事環境問題
おわりに―環境経済学の視点からの若干の考察
(他の紹介)著者紹介 林 公則
 日本学術振興会特別研究員PD。1979年生まれ。一橋大学大学院博士課程(経済学研究科応用経済専攻)修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。