検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

M D 下(河出文庫)

著者名 菊地 成孔/著
著者名ヨミ キクチ ナルヨシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104744529B764.7/デヴ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950961009
書誌種別 和図書(一般)
著者名 菊地 成孔/著   大谷 能生/著
著者名ヨミ キクチ ナルヨシ オオタニ ヨシオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.9
ページ数 533p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-41106-4
分類記号 764.7
分類記号 764.7
書名 M D 下(河出文庫)
書名ヨミ エム スラッシュ ディー
副書名 マイルス・デューイ・デイヴィスⅢ世研究
副書名ヨミ マイルス デューイ デイヴィス サンセイ ケンキュウ
叢書名 河出文庫

(他の紹介)内容紹介 ジャズの帝王=マイルス・デイヴィスの生涯を論じる東京大学講義はいよいよ熱気を帯びる!下巻はエレクトリック期から沈黙の六年、そして晩年まで。
(他の紹介)目次 第4章 電化、磁化、神格化―1966‐1976(アコースティックからエレクトリックへ
さらなる電化/磁化への道程
エレクトリック・マイルスの構造分析
『オン・ザ・コーナー』から引退まで)
第5章 帝王の帰還―復帰‐1991(帝王のいない六年
八〇年代の感傷的な速度
帝王の退場、二〇世紀の終わり)
(他の紹介)著者紹介 菊地 成孔
 1963年、千葉県生まれ。音楽家、文筆家。ジャズに軸足を置きながら、ジャンルレスな音楽・執筆活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大谷 能生
 1972年、青森県生まれ。批評家、音楽家。sim、masなどのバンドに参加し、日本のインディペンデントな音楽シーンにて積極的な活動を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。