検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海軍創設史 

著者名 篠原 宏/著
著者名ヨミ シノハラ ヒロシ
出版者 リブロポート
出版年月 1986.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100558121397.2/シノ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

二木 謙一
2020
619.8 619.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210019776
書誌種別 和図書(一般)
著者名 篠原 宏/著
著者名ヨミ シノハラ ヒロシ
出版者 リブロポート
出版年月 1986.2
ページ数 510p
大きさ 22cm
ISBN 4-8457-0206-1
分類記号 397.21
分類記号 397.21
書名 海軍創設史 
書名ヨミ カイグン ソウセツシ
副書名 イギリス軍事顧問団の影
副書名ヨミ イギリス グンジ コモンダン ノ カゲ

(他の紹介)内容紹介 紅茶の歴史は、イギリスなくして語れない。だが、イギリスだけで、紅茶の歴史を語ることも、またできない。ロンドン、福建、雲南、ミャンマー、アッサム、セイロン島…。人気の紅茶研究家磯淵猛が、約30年間にわたって、紅茶にまつわる“伝説の地”を訪ねて歩き、その謎を探求した、書き下ろし紅茶史エッセイ。
(他の紹介)目次 第1章 紅茶の発祥(イギリス・ベッドフォードシャー
中国・武夷山―福建省桐木村 ほか)
第2章 茶樹王の末裔(中国・巴達山―雲南省西双版納
中国・南糯山半坡寨―雲南省西双版納 ほか)
第3章 アッサム茶の発見(インド・アッサム
インド・デジプール)
第4章 紅茶の神様(スリランカ・コロンボ
スリランカ・キャンディ ほか)
(他の紹介)著者紹介 磯淵 猛
 紅茶研究家・エッセイスト。1951年愛媛県生まれ。青山学院大学卒業。1979年に紅茶専門店「ディンブラ」を開業。スリランカ紅茶、インド紅茶の輸入販売も手掛け、同時に紅茶の特徴を生かした数百種類のオリジナルメニューを開発。ホテル、レストラン、紅茶専門店への紅茶の技術指導や、経営アドバイスを含めたプロのためのセミナーも開催している。企業との紅茶開発も手がけ、現在キリンビバレッジ「午後の紅茶」のアドバイザーを務める。また一般の紅茶愛好家向けに紅茶教室やセミナーを開くなど、多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。