検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

白洲次郎日本を復興させた男 

著者名 須藤 孝光/著
著者名ヨミ スドウ タカミツ
出版者 新潮社
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105688485913.6/スド/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950956647
書誌種別 和図書(一般)
著者名 須藤 孝光/著
著者名ヨミ スドウ タカミツ
出版者 新潮社
出版年月 2011.8
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-324622-0
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 白洲次郎日本を復興させた男 
書名ヨミ シラス ジロウ ニッポン オ フッコウ サセタ オトコ
内容紹介 商工省解体、通産省発足、電力再編、平和条約。既得権益をばっさり斬り、現場を信じつづけた男、白洲次郎の手腕を描く。資料を掘り起こし真実を伝える、ドキュメントノベル。
著者紹介 1962年岐阜県生まれ。南山大学法学部卒業。出版社勤務を経て、メディア総合研究所勤務。著書に「1946白洲次郎と日本国憲法」など。

(他の紹介)内容紹介 再生への命運がかかる1951年、この男が大鉈を振るう。商工省解体、通産省発足、電力再編、平和条約―。やるべきことの信念は曲げず、手柄は他人へ。既得権益をばっさり斬り、現場を信じつづけた手腕。資料を掘り起こし、真実を伝えるドキュメントノベルの誕生。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。