検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文藝年鑑 1980

著者名 日本文藝家協会/編
著者名ヨミ ニホン ブンゲイカ キョウカイ
出版者 新潮社
出版年月 1980.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100792019910.59/ブン/1980貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
社会主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210030596
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本文藝家協会/編
著者名ヨミ ニホン ブンゲイカ キョウカイ
出版者 新潮社
出版年月 1980.6
ページ数 453,203p
大きさ 22cm
分類記号 910.59
分類記号 910.59
書名 文藝年鑑 1980
書名ヨミ ブンゲイ ネンカン

(他の紹介)目次 1 上巻の叙述世界(書き手とその周縁
上巻と日記の構造
序文の記載
堀河帝看病記の記述
七月六日条の記述 ほか)
2 下巻の叙述世界(再出仕の要請と“われ”の惑乱
帳〓(かか)げの命と懊悩
月忌の例講
大極殿への参上
即位の儀と帳〓(かか)げ ほか)
(他の紹介)著者紹介 小谷野 純一
 二松学舎大学大学院文学研究科国文学専攻修士課程修了。現職:大東文化大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。