検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

骨と語る 

著者名 ウィリアム・メイプルズ/著
著者名ヨミ ウィリアム メイプルズ
出版者 徳間書店
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103004263498.9/メイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ウィリアム・メイプルズ 小菅 正夫
1995
727 727
食品化学 食品衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510049453
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ウィリアム・メイプルズ/著   小菅 正夫/訳
著者名ヨミ ウィリアム メイプルズ コスゲ マサオ
出版者 徳間書店
出版年月 1995.9
ページ数 398p
大きさ 20cm
ISBN 4-19-860358-8
分類記号 498.9
分類記号 498.9
書名 骨と語る 
書名ヨミ ホネ ト カタル
副書名 法人類学者の捜査記録
副書名ヨミ ホウジンルイガクシャ ノ ソウサ キロク
内容紹介 一片の人骨から性別・年齢はおろか殺人の手口までも解明する法人類学者。エレファントマンやニコライⅡ世の遺骨の謎や、奇妙で血も凍る殺人事件の真相を解く。白骨から明かされる意外な16の真実。
著者紹介 1937年生まれ。アメリカの法人類学者、医学博士。元アメリカ法人類学会会長。フロリダ大学C・A・パウンド人体識別研究所主任研究員。

(他の紹介)内容紹介 童謡「赤とんぼ」では、どうして赤とんぼは竿の先にとまるのか?唱歌「ちょうちょう」では、どうして“菜の花”ではなく“菜の葉”にとまるのか?童謡「どんぐりころころ」では、池に落ちたどんぐりはどうなるのか?など、歌詞に潜む“?”に科学の目から解説。
(他の紹介)目次 蝶々はなぜ菜の葉に止まるのか?―唱歌「ちょうちょう」のひみつ
おぼろ月夜は満月か?―唱歌「朧(おぼろ)月夜」のひみつ
小焼けってなんだ?―童謡「夕焼け小焼け」のひみつ
「七つ」ってどんな意味?―童謡「七つの子」のひみつ
赤とんぼはなぜ竿の先にとまるのか?―童謡「赤とんぼ」のひみつ
ホタルは甘い水が好きなのか?―童謡「ほたるこい」のひみつ
秋が真っ赤になる理由―唱歌「まっかな秋」のひみつ
ホトトギスは垣根にやってくるのか?―唱歌「夏は来ぬ」のひみつ
キリギリスはなんと鳴く?―唱歌「虫のこえ」のひみつ
角出せの「角」って何?―唱歌「かたつむり」のひみつ
黄金虫はどんな虫?―童謡「黄金虫」のひみつ
池に落ちたどんぐりはどうなるのか?―童謡「どんぐりころころ」のひみつ
春の小川はどこへ行く?―唱歌「春の小川」のひみつ
うさぎはやっぱり美味しい?―唱歌「ふるさと」のひみつ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。