検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蒼古的自己愛空想からの脱錯覚プロセス 

著者名 富樫 公一/著
著者名ヨミ トガシ コウイチ
出版者 風間書房
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105983878146.1/トガ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
146.1 146.1
精神分析 ナルシシズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950954871
書誌種別 和図書(一般)
著者名 富樫 公一/著
著者名ヨミ トガシ コウイチ
出版者 風間書房
出版年月 2011.7
ページ数 2,188p
大きさ 22cm
ISBN 4-7599-1871-7
分類記号 146.1
分類記号 146.1
書名 蒼古的自己愛空想からの脱錯覚プロセス 
書名ヨミ ソウコテキ ジコアイ クウソウ カラ ノ ダツ サッカク プロセス
内容紹介 脱錯覚に対する心構えが反映されていると思われる日本語に注目し、どのような心理療法的機能が、どのように蒼古的自己愛空想からの脱錯覚を可能にするのか、脱錯覚プロセスに関する自己愛心理学モデルのひとつを提案する。
著者紹介 博士(文学)(甲南大学)。TRISP自己心理学研究所訓練分析家・スーパーヴァイザー。広島国際大学大学院実践臨床心理学専攻准教授。栄橋心理相談室精神分析家、訓練分析家。

(他の紹介)目次 第1章 本研究の問題と目的
第2章 蒼古的自己愛空想の基本的性質と脱錯覚に対する心構えを反映する日本語
第3章 「意地」の自己心理学的考察:蒼古的自己愛空想への執着と諦め
第4章 「覚悟」の自己心理学的考察:蒼古的自己愛空想からの脱錯覚プロセス
第5章 双子自己対象体験・転移の新しい次元
第6章 蒼古的自己愛空想を発展させる相互交流
第7章 「一蓮托生」の自己心理学的考察:脱錯覚における過渡的自己対象空想の機能
第8章 結果と考察
(他の紹介)著者紹介 富樫 公一
 米国NY州精神分析家ライセンス。NAAP精神分析学会認定精神分析家。博士(文学)(甲南大学)。現在TRISP自己心理学研究所訓練分析家・スーパーヴァイザー、広島国際大学大学院実践臨床心理学専攻准教授、栄橋心理相談室精神分析家、訓練分析家。International Journal of Psychoanalytic Self Psychology国際編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。