検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山の麓の老人 (アジアの現代文芸)

著者名 アジジ・ハジ・アブドゥラー/著
著者名ヨミ アジジ ハジ アブドゥラー
出版者 大同生命国際文化基金
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104113824929.42/アジ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アジジ・ハジ・アブドゥラー 藤村 祐子 タイバ・スライマン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950331871
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アジジ・ハジ・アブドゥラー/著   藤村 祐子/訳   タイバ・スライマン/訳
著者名ヨミ アジジ ハジ アブドゥラー フジムラ ユウコ タイバ スライマン
出版者 大同生命国際文化基金
出版年月 2005.3
ページ数 313p
大きさ 20cm
分類記号 929.423
分類記号 929.423
書名 山の麓の老人 (アジアの現代文芸)
書名ヨミ ヤマ ノ フモト ノ ロウジン
叢書名 アジアの現代文芸
叢書名 マレーシア

(他の紹介)内容紹介 環境問題と言われるけれど、そもそも環境とは何だろう。なぜ環境が問題になってしまったのだろう。私たち人類が環境にはたしている役割とは何だろうか。生命四〇億年の流れの中から環境の本当の意味を考える。
(他の紹介)目次 第1章 地球という環境
第2章 人間と環境
第3章 成長の限界
第4章 人間と気候変動
第5章 人類は生き残れるか
第6章 行く手をはばむもの
第7章 人類の未来へ向けて
(他の紹介)著者紹介 柳澤 桂子
 1938年東京生まれ。60年お茶の水女子大学理学部を卒業、63年コロンビア大学大学院修了。慶應義塾大学医学部助手を経て、三菱化成生命科学研究所主任研究員としてハツカネズミの発生の研究に取り組む。30代より激しい痛みと全身のしびれを伴う原因不明の病に苦しみ、83年同研究所を退職。以来、病床で多数の科学エッセーを執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。