検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世の百姓世界 (歴史文化ライブラリー)

著者名 白川部 達夫/著
著者名ヨミ シラカワベ タツオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105876940210.5/シラ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
345.53 345.53
胃癌 内視鏡手術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910025938
書誌種別 和図書(一般)
著者名 白川部 達夫/著
著者名ヨミ シラカワベ タツオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1999.6
ページ数 5,218p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05469-3
分類記号 210.5
分類記号 210.5
書名 近世の百姓世界 (歴史文化ライブラリー)
書名ヨミ キンセイ ノ ヒャクショウ セカイ
内容紹介 かつて民衆は自らを「御百姓」と誇りをもって主張していた。すっかり忘れさられようとしている百姓の土地観念、人との関わりや自由の歴史構造をキーワードに、今も私たちを規制する思考や行動の原点を探る。
著者紹介 1949年北海道生まれ。立正大学文学部史学科卒業。現在、金沢経済大学教授。著書に「日本近世の村と百姓的世界」ほか。
叢書名 歴史文化ライブラリー

(他の紹介)内容紹介 早期胃ガン治療の第一選択として注目される「ESD」。画期的に進歩した内視鏡による治療のすべてを完全図解。特別付録・内視鏡治療が上手な全国厳選医師リスト。
(他の紹介)目次 1 ITナイフが早期胃ガン治療を変えた!(進化した治療―「切らずに治る」胃ガンの新常識
3大特徴―進化した内視鏡治療。“3つ”の「すごい!」 ほか)
2 胃ガンの「常識」あなたはどこまで知っているか(胃の構造1―消化器官のひとつ。切除すれば機能が落ちる
胃の構造2―胃ガンができやすい場所はどこか ほか)
3 ESDを選択する前に確認したいポイント10(治療前チェック1―「早期ガンである可能性が高い」といわれましたか?
治療前チェック2―リンパ節転移のない粘膜内のガンですか? ほか)
4 知っておきたい内視鏡治療の実際―診断から退院まで(自己管理―診断から退院までの流れを知る
外来予約―専門病院を受診するには ほか)
5 退院後の生活で注意したいこと(退院後―経過観察。次回はいつごろ受診すればいい?
食生活1―2週間はアルコールや刺激物を控えること ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。