検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

韓国現代社会叢書 2

著者名 滝沢 秀樹/編
著者名ヨミ タキザワ ヒデキ
出版者 御茶の水書房
出版年月 1985.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101538650221.07/カン/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
332.224 332.224
台湾-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210052282
書誌種別 和図書(一般)
著者名 滝沢 秀樹/編   安 秉直/編
著者名ヨミ タキザワ ヒデキ アン ヘイチョク
出版者 御茶の水書房
出版年月 1985.7
ページ数 311p
大きさ 20cm
ISBN 4-275-00628-3
分類記号 221.07
分類記号 221.07
書名 韓国現代社会叢書 2
書名ヨミ カンコク ゲンダイ シャカイ ソウショ
韓国資本主義と民族運動
朴 玄【サイ】/著

(他の紹介)内容紹介 19世紀の教師ジャコトの教えをモデルに、不平等に基づく「侮蔑社会」と「愚鈍化」の泥沼から今日の人間を解放する知性を探る。
(他の紹介)目次 第1章 ある知的冒険(説明体制
偶然と意志 ほか)
第2章 無知な者の教え(書物の島
カリプソと錠前屋 ほか)
第3章 平等な者たちの根拠(脳と葉
注意深い動物 ほか)
第4章 侮蔑社会(重力の法則
不平等への情念 ほか)
第5章 解放者とその猿真似(解放する教育法と社会的教育法
人間の解放と民衆の教育 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ランシエール,ジャック
 1940年、アルジェに生まれる。パリ第8大学哲学科名誉教授。1965年、師のL.アルチュセールによる編著『資本論を読む』に参加するが、やがて決別。1975年から85年まで、J.ボレイユ、A.ファルジュ、G.フレスらとともに、雑誌『論理的叛乱』を牽引。現在に至るまで、労働者の解放や知性の平等を主題に、政治と芸術をめぐる独自の哲学を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梶田 裕
 1978年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科フランス文学専攻博士課程単位取得満期退学。専門はフランス現代詩および哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀 容子
 1974年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科欧米系文化研究専攻博士課程単位取得満期退学。専門は現代フランス小説(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。