検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

非常時とジャーナリズム (日経プレミアシリーズ)

著者名 井上 亮/著
著者名ヨミ イノウエ マコト
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105684872070.16/イノ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950954466
書誌種別 和図書(一般)
著者名 井上 亮/著
著者名ヨミ イノウエ マコト
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.8
ページ数 271p
大きさ 18cm
ISBN 4-532-26132-0
分類記号 070.16
分類記号 070.16
書名 非常時とジャーナリズム (日経プレミアシリーズ)
書名ヨミ ヒジョウジ ト ジャーナリズム
内容紹介 不況と社会不安、政党不信、外交上の軋轢…。軍部が台頭した昭和初期と、現在の世相は不吉に似ている。破滅に向かった昭和の非常時の言論人の言葉から、新聞協会賞受賞記者が自戒を込めて、メディアの社会的役割を問う。
著者紹介 1961年大阪生まれ。関西学院大学法学部卒業。日本経済新聞社社会部編集委員。元宮内庁長官の残した「富田メモ」報道で2006年度新聞協会賞を受賞。共著に「「東京裁判」を読む」など。
叢書名 日経プレミアシリーズ

(他の紹介)内容紹介 震災と原発事故が追い打ちをかけた不況と社会不安、度重なる首相交代と不毛な政争による政党不信、領土問題など外交上の軋轢…軍部が台頭した昭和前期と現在の世相は不吉に似ている。当時の抵抗の言論人4人と言論界最大の戦争協会者は私たちにいかなる言葉を遺したのか。
(他の紹介)目次 はじめに 非常時の昭和から学ぶ
第1章 石橋湛山―小欲を捨て大欲を持て
第2章 桐生悠々―言わねばならないこと
第3章 清沢洌―異なる意見に寛容であれ
第4章 菊竹六皷―自由に勝る宝なし
第5章 徳富蘇峰―日本は孤独な旅がらす
おわりに 戦後最大の非常時に


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。