検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

えっ!?パンダは肉が大好きだった!! 

著者名 吉村 卓三/著
著者名ヨミ ヨシムラ タクゾウ
出版者 ブックマン社
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105686000481/ヨシ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
481.7 481.7
動物生態学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950954266
書誌種別 和図書(児童)
著者名 吉村 卓三/著
著者名ヨミ ヨシムラ タクゾウ
出版者 ブックマン社
出版年月 2011.8
ページ数 127p
大きさ 19cm
ISBN 4-89308-755-3
分類記号 481.7
分類記号 481.7
書名 えっ!?パンダは肉が大好きだった!! 
書名ヨミ エッ パンダ ワ ニク ガ ダイスキ ダッタ
副書名 いきものたちの不思議な生態
副書名ヨミ イキモノタチ ノ フシギ ナ セイタイ
内容紹介 野生のパンダはウサギを食べる? ナマケモノは水泳の名人? 動物から鳥、魚、昆虫まで、いきものたちの奥深く、謎に包まれた奇妙な生態をまとめる。
著者紹介 動物学博士、動物学者。元・マルゼン動物ランド園長。元・グリック王国、こども動物園園長。日本作家クラブ理事長。日本博物館協会賞など受賞多数。著書に「犬や猫はなぜ夢を見るのか?」ほか。

(他の紹介)内容紹介 意外な生態を持つ人気動物から、いまだ解明されない不思議生物まで。動物園や水族館が百倍楽しくなる、親子で読みたい「いきもの雑学」。
(他の紹介)目次 動物(アイアイ―木の中に潜む幼虫の微かな音を聞き出す地獄耳
アメリカクロクマ―厳しい冬を乗り切る、冬眠の謎が解明 ほか)
鳥(アマツバメ―飛びながら、食事や睡眠、交尾まで行う
エミュー―人間と戦争をしたことがある ほか)
魚(アンコウ―オスがメスの体の一部になる
イカ―分身の術を使う「海の忍者」 ほか)
小動物・昆虫ほか(アメンボ―水の上をスイスイと泳ぐ軽業師
ウオジラミ―クジラの巨体に寄生する ほか)
(他の紹介)著者紹介 吉村 卓三
 動物学博士・動物学者。元・マルゼン動物ランド園長。元・グリック王国、こども動物園(帯広)園長。アジア平和賞を韓国で受賞(1991)。(社)全国日本学士会・アカデミア賞受賞。(財)日本博物館協会賞受賞。東久迩宮文化褒賞受賞(2010)。現在、社団法人日本作家クラブ理事長、山梨県道志村観光振興特別大使、社団法人日本カンボシア協会理事、社団法人全国日本学士会評議員、社団法人虹の会理事、他。主な著書に、たまごのふしぎ(オデッセウス刊/児童書)(JLNA・池田満寿夫ブロンズ賞受賞、全国学校図書館協議会、選定図書指定)、動物は幼児教育の達人(ハギジン出版)(社団法人日本図書館協会選定図書)、動物たちのナイショ話(青山書房)(全国学校図書館協議会選定図書指定)、巨鳥が歩んだ道(メタモル出版)(社団法人日本図書館協会選定図書)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。