検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸芸能散歩 

著者名 尾河 直太郎/著
著者名ヨミ オガワ ナオタロウ
出版者 文理閣
出版年月 1984.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101532240772.1/オガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
470.4 470.4
発達障害 生理学的心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210052190
書誌種別 和図書(一般)
著者名 尾河 直太郎/著
著者名ヨミ オガワ ナオタロウ
出版者 文理閣
出版年月 1984.6
ページ数 271p
大きさ 20cm
ISBN 4-89259-075-4
分類記号 772.1
分類記号 772.1
書名 江戸芸能散歩 
書名ヨミ エド ゲイノウ サンポ

(他の紹介)内容紹介 発達障害のある子どもを教育するためにはエビデンス(医療行為において、治療法を選択する際の根拠、診断)に基づいた教育が必要。そのための神経心理学の入門書。
(他の紹介)目次 序論 これからの特別支援教育に力を発揮する神経心理学とは(神経心理学の知識を活用して子どもを伸ばす教育を)
基礎編 発達障害のある子どもの置かれた環境と能力、理解のしかたを知る(特別支援教育の現状と不足するもの
神経心理学から発達障害のある子どもを理解する
神経心理学から高次脳機能を理解する
神経心理学から子どもの心理反応を理解する)
応用編 神経心理学で心の機能を知り、発達障害のある子どもの支援に役立てる(子どもに本当に必要な支援をする
子どもを支援する七つの手法
特別支援教育に必要な連携
指導・授業・事例にみる神経心理学的な理解と支援)
資料編(「発達神経心理学的機能評価表」
「発達相談記録用紙」)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。