検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スラヴ語入門 

著者名 三谷 惠子/著
著者名ヨミ ミタニ ケイコ
出版者 三省堂
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105681993889/ミタ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950953212
書誌種別 和図書(一般)
著者名 三谷 惠子/著
著者名ヨミ ミタニ ケイコ
出版者 三省堂
出版年月 2011.8
ページ数 200p
大きさ 21cm
ISBN 4-385-36466-7
分類記号 889
分類記号 889
書名 スラヴ語入門 
書名ヨミ スラヴゴ ニュウモン
内容紹介 インド・ヨーロッパ語族のなか、一大勢力をなして存在感を示すスラヴ系の諸言語。その歴史と分類、言語特徴、文学と音を簡明・平易に解説し、現代ヨーロッパの知られざる言語問題に説き及ぶ。
著者紹介 東京生まれ。東京大学大学院博士課程修了。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。専攻は言語学、スラヴ語学、スラヴ言語文化研究。著書に「クロアチア語のしくみ」がある。

(他の紹介)内容紹介 社会のネットワーク化、デジタル化が進展する今日、図書館が収集する資料、そしてそれらを整理し開示する技術も大きく変容している。こうした変化を見据え、図書館建築の設計において多くの実績を持つ著者が、近未来の図書館空間のデザインに関し、閲覧スペースや書架を中心に設計手法や留意点についてきめ細かく解説した。
(他の紹介)目次 第1部 知の蓄積(知の伝達と蓄積について考える
図書館の建築について考える)
第2部 近未来の図書館空間(コミュニケーションと情報について考える
近未来の図書館空間について考える)
第3部 図書館空間のデザイン(建築とデザイン
図書館空間のデザインプロセス
公共図書館の規模と機能
基本ルールと基本骨格
開架スペースのデザイン
書架のデザイン
その他のスペースのデザイン
図書館建築のデザイン
コンバージョンのデザイン
被災)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。