検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本文学史 近代・現代篇1(中公文庫)

著者名 ドナルド・キーン/著
著者名ヨミ ドナルド キーン
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105991251B910.2/キン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ドナルド・キーン 徳岡 孝夫
2011
910.2 910.2
日本文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950949201
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ドナルド・キーン/著   徳岡 孝夫/訳
著者名ヨミ ドナルド キーン トクオカ タカオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.7
ページ数 375p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-205516-2
分類記号 910.2
分類記号 910.2
書名 日本文学史 近代・現代篇1(中公文庫)
書名ヨミ ニホン ブンガクシ
叢書名 中公文庫

(他の紹介)内容紹介 日本文学への深い愛情をこめて単独執筆した魅力あふれる通史。文明開化、近代文学の幕開け。政治小説から幻想奇譚まで。
(他の紹介)目次 序 近代・現代の日本文学
1 文明開化
2 明治の漢詩文
3 翻訳の時代
4 明治政治小説
5 坪内逍遙と二葉亭四迷
6 硯友社
7 北村透谷とロマン派
8 幸田露伴
9 樋口一葉
10 泉鏡花
(他の紹介)著者紹介 キーン,ドナルド
 1922年ニューヨーク生まれ。コロンビア大学、同大学院、ケンブリッジ大学を経て、53年に京都大学大学院に留学。現在、コロンビア大学名誉教授、アメリカ・アカデミー会員、日本学士院客員。文化功労者。勲二等旭日重光章受章。菊池寛賞、読売文学賞、毎日出版文化賞など、受賞多数。2008年文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
徳岡 孝夫
 1930年(昭和5)、大阪に生まれる。京都大学文学部英文科卒業。米シラキュース大学大学院留学。毎日新聞記者。『五衰の人―三島由紀夫私記』(文藝春秋)で第10回新潮学芸賞受賞。その翻訳活動により第34回菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。