蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図説大百科世界の地理 8
|
著者名 |
田辺 裕/監修
|
著者名ヨミ |
タナベ ヒロシ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
1999.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0103728226 | 290.8/ズセ/8 | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910025348 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
田辺 裕/監修
|
著者名ヨミ |
タナベ ヒロシ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
1999.5 |
ページ数 |
p1014〜1154 |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-254-16678-8 |
分類記号 |
290.8
|
分類記号 |
290.8
|
書名 |
図説大百科世界の地理 8 |
書名ヨミ |
ズセツ ダイヒャッカ セカイ ノ チリ |
内容紹介 |
フランスについて、豊富なカラー写真を用いて、その自然地理、自然環境とその保全、動・植物の生態、産業、経済、民族と文化、都市、政治、環境問題を紹介する。 |
|
フランス |
|
田辺 裕/訳 |
(他の紹介)内容紹介 |
ドイツを皮切りに、アメリカ、中国、ソ連、イギリスで公使・大使等として活躍。第二次世界大戦への日本の参戦を阻止するべく心血を注ぐが果たせず、チャーチルとの会談を最後に一九四一年七月帰国。日米開戦直前まで約三〇年の貴重な日本外交の記録。 |
(他の紹介)目次 |
第一次世界大戦の勃発 イギリスのデモクラシー パリ平和会議 内乱下の北京会議 日華関係の転回 国民政府と幣原外交 日華衝突、満州・上海事変 血塗られた祝賀会―「隻脚記」より 外務次官の三年間 駐ソ大使として 霧のロンドン―「ロンドン日記」より 空襲 わが使命ついに失敗 |
(他の紹介)著者紹介 |
重光 葵 外交官、政治家。1887年大分県生まれ。東京帝国大学法学部卒業後、外務省へ。駐華公使時代の1932年、上海爆弾事件で右脚を失う。その後外務次官、駐ソ公使・駐英大使を歴任し、43年東条内閣で外相、44年小磯内閣で外相兼大東亜相を務める。戦後、東久迩内閣外相として降伏文書に調印。A級戦犯として禁固7年の刑を受けるも後に減刑。52年、改進党総裁、衆議院議員。54年、日本民主党結成に参加。第一次〜第三次鳩山内閣の副総理、外相を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 国々の姿
-
Philip・Gardner/ほか著
-
2 自然地理
-
J・Tricart/著
-
3 自然環境とその保全
-
Peter・Lewis・Nowicki/著
-
4 動物の生態
-
Elizabeth・Bomford/著
-
5 植物の生態
-
Ian・B・K・Richardson/著
-
6 農業
-
Hugh・Clout/著
-
7 鉱工業
-
Suzane・Savey/著
-
8 経済
-
Michael・Dunford/著
-
9 民族と文化
-
T・H・Elkins/著
-
10 都市
-
Ian・Scargill/著
-
11 政治
-
Eleonore・Kofman/著
-
12 環境問題
-
J・Tuppen/著
前のページへ