検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

使ってはいけない言葉 

著者名 忌野 清志郎/著
著者名ヨミ イマワノ キヨシロウ
出版者 百万年書房
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107477705767.8/イマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
369.3 369.3
サバイバル スマートフォン ソーシャルメディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951927400
書誌種別 和図書(一般)
著者名 忌野 清志郎/著
著者名ヨミ イマワノ キヨシロウ
出版者 百万年書房
出版年月 2020.5
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-910053-14-1
分類記号 767.8
分類記号 767.8
書名 使ってはいけない言葉 
書名ヨミ ツカッテワ イケナイ コトバ
内容紹介 「もっとさ、普段しゃべってることをうたっちゃえばいいんだよね」 キヨシローの残した古びないメッセージを、著作、出演雑誌、ライブMCなどから網羅的に収集する。忌野清志郎デビュー50周年記念企画。
著者紹介 1951〜2009年。バンドマン。高校在学中にRCサクセション結成。ソロ活動のほか俳優、絵本の執筆なども行う。著書に「エリーゼのために」など。

(他の紹介)内容紹介 震災、停電、帰宅難民…スマートフォン=万能ツールで生き残る。
(他の紹介)目次 第1章 大災害が発生(災害に遭った親族・友人が心配―ツイッターで安否確認
一刻も早く移動したい―避難所情報をツイッターで収集する ほか)
第2章 災害関連ニュースを集める(文字中心のニュースを見る―ツイッター、ウェブサイト、アプリの使い分け
テレビがなくても大丈夫―ユーストリームでリアルタイムのニュース閲覧 ほか)
第3章 落ち着いて日常を過ごす(停電で何も見えない―フラッシュライトアプリ
いつ停電するの?―計画停電の時間を知る ほか)
第4章 被災地のために行動する(まずはお金で支援―アプリから募金
消費活動で支援―チャリティーソングを購入 ほか)
第5章 被災していない時にできること(またいつか大災害は起こる―非常時を想定したiPhone設定
防災グッズを購入―ネットショップを活用する)
(他の紹介)著者紹介 アライ コウ
 1981年生まれ。大学卒業後、ライターとして活動を開始。パソコン系の雑誌への寄稿や、ゲームシナリオ執筆などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。