検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海からの贈り物 

著者名 天野 礼子/編著
著者名ヨミ アマノ レイコ
出版者 東京書籍
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103235933452.0/アマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710017280
書誌種別 和図書(一般)
著者名 天野 礼子/編著
著者名ヨミ アマノ レイコ
出版者 東京書籍
出版年月 1997.3
ページ数 150p
大きさ 19cm
ISBN 4-487-75456-9
分類記号 452.04
分類記号 452.04
書名 海からの贈り物 
書名ヨミ ウミ カラ ノ オクリモノ
内容紹介 北海道で始まった「漁業者の植樹」運動。沖縄のサンゴ礁におこった大異変。環境保全型の養殖漁業。4人の執筆者からの、日本の海を守るための提言。「森からの贈り物」「川からの贈り物」に続くシリーズ第3部、完結編。
著者紹介 1953年京都市生まれ。アウトドアライター。同志社大学文学部卒業。長良川河口堰に日本の川を問う全国運動を展開。著書に「生きている長良川」「日本のダムを考える」など。

(他の紹介)内容紹介 ダーバン、インターメッツォ、エミスフェール、ハリウッド化粧品、エース、西川リビング、シャルマン、ハウスオブローゼetc.売れる売場をつくり続けているプロ(VMDインストラクター)が教えるVMDのやさしい教科書。
(他の紹介)目次 1 快場とVMD(「快場」でインターネット通販に勝つ
VMDのディスプレイはプレゼンテーション ほか)
2 陳列の法則(整理整頓をすれば、商品が見やすくなる
陳列をくくれば、商品は探しやすくなる ほか)
3 展示の法則(構成には、型がある
三角構成で商品は美しく見える ほか)
4 陳列+展示の法則(陳列の見本は展示で魅せる
陳列と展示で来店客を引きつける ほか)
5 VMDを職業にしよう(売場づくりを指導するプロVMDインストラクター
VMDインストラクターに必要な「率先垂範」)
(他の紹介)著者紹介 深沢 泰秀
 株式会社オーバルリンク売場塾塾長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 海の母さん森をつくる   5-52
柳沼 武彦/著
2 森と海を科学する   53-70
松永 勝彦/著
3 海からの贈り物   71-90
中村 征夫/著
4 危機迫る日本の海   91-141
小島 正美/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。