検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビーバー族のしるし 

著者名 エリザベス・ジョージ・スピア/著
著者名ヨミ エリザベス ジョージ スピア
出版者 あすなろ書房
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105386239933/スピ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヤンソン 山室 静
2011
949.83 949.83

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950698530
書誌種別 和図書(児童)
著者名 エリザベス・ジョージ・スピア/著   こだま ともこ/訳
著者名ヨミ エリザベス ジョージ スピア コダマ トモコ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2009.2
ページ数 247p
大きさ 20cm
ISBN 4-7515-2211-0
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 ビーバー族のしるし 
書名ヨミ ビーバーゾク ノ シルシ
内容紹介 文字の読み方を教えるかわりに、マットがインディアンの少年から学んだのは、森で生きるための知恵。そして、かけがえのない友情だった…。インディアンと白人の少年の交流を描いたアメリカ児童文学の名作。
著者紹介 1908〜1994年。アメリカ・マサチューセッツ州生まれ。スミス・カレッジとボストン大学を卒業。児童文学作家。児童向け歴史物語作家。作品に「からすが池の魔女」「青銅の弓」など。

(他の紹介)内容紹介 すてきなムーミン一家を中心に北国のムーミン谷にすむ仲間たちの楽しい生活を描いた九つの短編集。ムーミントロールの親友で孤独と自由を愛する詩人のスナフキン、空想力豊かなホムサ、おくびょうでなき虫のスニフ…。国際アンデルセン大賞受賞作家ヤンソンの詩情あふれる楽しいファンタジー。
(他の紹介)著者紹介 ヤンソン
 1914年フィンランドの首都ヘルシンキ生まれ。ストックホルムとパリで絵を学ぶ。1948年に出版した「たのしいムーミン一家」が世界じゅうで大評判となり以降、一連の傑作を書いた。2001年6月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山室 静
 1906年鳥取市生まれ。東北大美学科卒。元・日本女子大教授。著書「アンデルセンの生涯」(毎日出版文化賞)、「山室静著作集」(平林たい子文学賞)ほか、訳書に、アンデルセン、イプセン、ヤコブセンの作品や世界の昔話など多数。2000年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。