検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国語年鑑 昭和58年版

著者名 国立国語研究所/編
著者名ヨミ コクリツ コクゴ ケンキュウジョ
出版者 秀英出版
出版年月 1983


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100723816810.5/コク/1983貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
913.59 913.59

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210026223
書誌種別 和図書(一般)
著者名 国立国語研究所/編
著者名ヨミ コクリツ コクゴ ケンキュウジョ
出版者 秀英出版
出版年月 1983
ページ数 313,171p
大きさ 22cm
分類記号 810.59
分類記号 810.59
書名 国語年鑑 昭和58年版
書名ヨミ コクゴ ネンカン

(他の紹介)内容紹介 ギリシァ悲劇の白眉『オイディプス王』と『コロノスのオイディプス』。作者ソポクレスは二つの物語で深遠な問いを立てる。人間の本性とは何か?苛烈な運命の下で、人間はいかに生きるべきか?前五世紀、栄華を誇ったアテネはその後大敗戦、疫病の猖獗を経験する。大国難の中にあっても、人間は高貴なる魂を保持せねばならぬと訴えたのである。
(他の紹介)目次 1 市の救いのための謎解き(スピンクスの謎とオイディプス
神託と新しい謎解きの始まり
予言者との応酬
妃が口にした手掛かり)
2 自己の正体の暴露(神託への不信と恐怖
奴隷の子か、神の子か
目を潰してなお、決して見ることを止めぬオイディプス
劇の結末とオイディプスの名の両義)
3 オイディプスとアテネ人たち(アテネの疫病との吻合
マラトンおよびサラミスの奇跡
アテネ帝国の繁栄
「人間讃歌」と二篇のオイディプス劇)
4 神霊への変化(驚くべき変化の始まり
エリニュスたちとの和解とアテネとの連帯
クレオンおよび息子との対決
神秘な結末とソポクレスの遺言)
(他の紹介)著者紹介 吉田 敦彦
 1934年生まれ。東京大学大学院西洋古典学専攻課程修了。フランス国立科学研究所で比較神話学の泰斗ジョルジュ・デュメジルに学ぶ。フランス国立科学研究所研究員、成蹊大学教授、学習院大学教授などを歴任。専門は、比較神話学で、日本神話と印欧語族神話の比較、縄文文化にも造詣が深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。