検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水はなんにも知らないよ (ディスカヴァー携書)

著者名 左巻 健男/[著]
著者名ヨミ サマキ タケオ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105986582435.4/サマ/貸閲複可在庫 特コレ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

左巻 健男
2007
435.44 435.44

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950500306
書誌種別 和図書(一般)
著者名 左巻 健男/[著]
著者名ヨミ サマキ タケオ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2007.2
ページ数 182p
大きさ 18cm
ISBN 4-88759-528-6
分類記号 435.44
分類記号 435.44
書名 水はなんにも知らないよ (ディスカヴァー携書)
書名ヨミ ミズ ワ ナンニモ シラナイヨ
内容紹介 水に「ありがとう」と言うと美しい結晶ができる? マイナスイオンは健康に良い? 検定外教科書のベストセラーで知られる科学教育の第一人者が、怪しい水ビジネスを徹底検証。まん延するニセ科学を喝破する!
著者紹介 1949年栃木県生まれ。東京学芸大学大学院修士課程修了。同志社女子大学現代社会学部現代こども学科教授。編著に「たのしくわかる化学実験事典」「おいしい水、安全な水」など。
叢書名 ディスカヴァー携書

(他の紹介)内容紹介 「技術は二流、人は三流」原発をもつ国の責任とは。フランスの世界的な科学者であり、元文部科学大臣でもあったクロード・アレグレが、日本政府、東電の対応を痛烈批判。原発先進国フランスの原子力政策と今後のエネルギー政策を解き、日本のあるべき姿をさし示す。
(他の紹介)目次 第1章 ゴチャ混ぜ思考
第2章 放射能、粒子、原子核
第3章 原発
第4章 放射性物質は恐怖か
第5章 原子力の将来
第6章 エネルギー政策


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。