検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめてのパワーデバイス 

著者名 由宇 義珍/著
著者名ヨミ ユウ ヨシハル
出版者 森北出版
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105671069549.8/ユウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
549.8 549.8
半導体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950945150
書誌種別 和図書(一般)
著者名 由宇 義珍/著
著者名ヨミ ユウ ヨシハル
出版者 森北出版
出版年月 2011.7
ページ数 221p
大きさ 21cm
ISBN 4-627-77422-3
分類記号 549.8
分類記号 549.8
書名 はじめてのパワーデバイス 
書名ヨミ ハジメテ ノ パワー デバイス
内容紹介 家電製品・パソコン・交通機関・工作機器などのエネルギー源として、身のまわりに数多く使われているパワーデバイス。その種類や構造から、基本機能と動作原理、各パワーデバイスの特徴や仕様、応用動向と将来展望までを解説。

(他の紹介)内容紹介 パワーデバイスは、家電製品・パソコン・交通機関・工作機器などのエネルギー源として、私たちの身のまわりに数多く使われている。本書はこれらのパワーデバイスを、その種類・構造・設計・特徴などから、わかりやすく分類し解説した。パワーデバイスをはじめて学ぶ学生・エンジニアにとって、基礎を多角的にしっかり学べる絶好の書。
(他の紹介)目次 第1章 パワーデバイスとは
第2章 パワーデバイスの種類と構造
第3章 パワーデバイスの基本機能と動作原理
第4章 パワーデバイスの製造工程
第5章 パワーデバイスの特徴・仕様・特性
第6章 パワーデバイスの応用設計のポイント
第7章 パワーデバイスの応用動向
第8章 パワーデバイスの要素技術と開発動向、将来展望
(他の紹介)著者紹介 由宇 義珍
 1972年阿南工業高等専門学校電気工学科卒業。1972年三菱電機株式会社入社。同社パワーデバイス製作所にて、応用技術課長、パワーモジュール設計課長、応用技術統括を歴任。2008年三菱電機株式会社退職。現在、株式会社セツヨーアステック電子事業部技術アドバイザー。専門分野はパワーデバイスの設計および応用技術。三菱電機株式会社に入社後、現在までパワーデバイス全般、特にパワーモジュールの国内外市場の拡大に貢献(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。