検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミャンマー現代短編集 2(アジアの現代文芸)

著者名 南田 みどり/編訳
著者名ヨミ ミナミダ ミドリ
出版者 大同生命国際文化基金
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103470910929.35/ミナ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
鉄道-関東地方 鉄道-中部地方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810060267
書誌種別 和図書(一般)
著者名 南田 みどり/編訳
著者名ヨミ ミナミダ ミドリ
出版者 大同生命国際文化基金
出版年月 1998.9
ページ数 292p
大きさ 20cm
分類記号 929.353
分類記号 929.353
書名 ミャンマー現代短編集 2(アジアの現代文芸)
書名ヨミ ミャンマー ゲンダイ タンペンシュウ
叢書名 アジアの現代文芸
叢書名 ミャンマー

(他の紹介)内容紹介 失われた路線を求めて歩く26コース。
(他の紹介)目次 第1章 南関東編―東京・神奈川・埼玉・千葉(東京都港湾局専用線―潮見‐晴海埠頭1号上屋
青梅線福生河原支線―福生‐多摩川羽村境
東京都水道局境浄水場専用線―武蔵境‐東京都水道局境浄水場 ほか)
第2章 北関東編―栃木・茨城・群馬(高崎製紙専用線―岡本‐高崎製紙日光工場
東武会沢線―葛生‐第三会沢
日鉄鉱業専用鉄道―葛生‐日鉄鉱業採石場 ほか)
第3章 甲信越編―山梨・長野・新潟(大日影トンネル―勝沼ぶどう郷‐甲斐大和
篠ノ井線旧線―明科‐西条
松本電気鉄道(アルピコ交通)上高地線―新島々‐島々 ほか)
(他の紹介)著者紹介 西本 裕隆
 1960年9月29日生まれ。大阪工業大学出身。学生のときに新幹線の車内販売でバイトをしながら国鉄全線走破(当時)。現在JR全線の95%を走破している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 一頭の馬   15-22
マウン・ティンスィン/著
2 摂氏零度   23-36
キンパンフニン/著
3 燃えた巣   37-43
スーフゲッ/著
4 新しい町   44-58
チョーズワーテッ/著
5 小さなエーチャンの告白   59-69
キンスエーウー/著
6 僻地歌   70-81
キンミャズィン/著
7 注文……恋しがらないで   82-96
メーマウン/著
8 マンゴー女   97-105
マウン・ニョウピャー/著
9 雲間の薔薇   106-118
マ・ウィン/著
10 ジャスミンはいかが   119-134
ミャタンティン/著
11 腹は主張する   135-141
イエーシャン/著
12 マイクおやじの私生活   142-148
ミンヌエーソウ/著
13 鶏の値段   149-160
マ・サンダー/著
14 富豪と守護神談合す   161-166
ペーミン/著
15 生成流転   167-180
タンミンアウン/著
16 蓄音機回しの物語   181-190
ニープレー/著
17 縁の水滴   191-200
サウンウィンラッ/著
18 クンプワーパラーの国の民   201-221
マウン・トゥエーチュン/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。