検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本の好きな子に育てたい 

著者名 荒木 みどり/著
著者名ヨミ アラキ ミドリ
出版者 中日出版社
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105665673019.53/アラ/貸閲複可在庫 子読書研究

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
019.53 019.53
絵本 読み聞かせ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950940279
書誌種別 和図書(一般)
著者名 荒木 みどり/著
著者名ヨミ アラキ ミドリ
出版者 中日出版社
出版年月 2011.6
ページ数 252p
大きさ 19cm
ISBN 4-88519-368-2
分類記号 019.53
分類記号 019.53
書名 本の好きな子に育てたい 
書名ヨミ ホン ノ スキ ナ コ ニ ソダテタイ
副書名 楽しく、心に残る読みの工夫
副書名ヨミ タノシク ココロ ニ ノコル ヨミ ノ クフウ
内容紹介 長年、読み聞かせの実践を行う著者が、その実践の中から、小学校低学年の絵本を中心に、自身が読んでいいと思った本、子どもたちが楽しく聞いていた本、感動していた本を選び、「楽しく、心に残る読み」の実践例を紹介する。

(他の紹介)目次 1 本選びと聞く読書
2 楽しくもり上げる工夫・心に残る読みの工夫
3 低学年の子どもは民話絵本が好き
4 絵本の楽しい世界へひき入れよう
5 では実践の例を
6 以上のほか読み聞かせたい本
(他の紹介)著者紹介 荒木 みどり
 大正14年、名古屋市に生まれる。大阪第一師範女子部本科卒業。大阪市・岸和田市を経て、昭和22年度より、名古屋市の小学校に勤める。昭和42年、NHKおかあさんの勉強室に出演。定年退職後、平成2年よりボランティアで、地域の子どもたちと読み聞かせの会をもち、今日に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。