検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子育てがんばる、カメムシのおかあさん (小学館の図鑑NEOの科学絵本)

著者名 新開 孝/写真と文
著者名ヨミ シンカイ タカシ
出版者 小学館
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107594533486/シン/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
428 428
物性論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952028857
書誌種別 和図書(一般)
著者名 新開 孝/写真と文
著者名ヨミ シンカイ タカシ
出版者 小学館
出版年月 2021.7
ページ数 39p
大きさ 21×24cm
ISBN 4-09-725108-8
分類記号 486.5
分類記号 486.5
書名 子育てがんばる、カメムシのおかあさん (小学館の図鑑NEOの科学絵本)
書名ヨミ コソダテ ガンバル カメムシ ノ オカアサン
副書名 ベニツチカメムシとボロボロノキ
副書名ヨミ ベニツチカメムシ ト ボロボロノキ
内容紹介 九州と沖縄だけに生えているボロボロノキ。それによりそい生きているベニツチカメムシ。産んだ卵を大事に守り、幼虫がひとり立ちするまで、食べ物を運びこまめに世話をして…。ベニツチカメムシの子育てを写真と文で伝えます。
著者紹介 1958年愛媛県生まれ。愛媛大学農学部で昆虫学を専攻。フリーの昆虫写真家。著書に「うまれたよ!クモ」「虫のしわざ図鑑」「むしこぶみつけた」など。
叢書名 小学館の図鑑NEOの科学絵本

(他の紹介)内容紹介 写真の昆虫はみんな、ほんとのおおきさよりもずっとジャンボなおおきさです。拡大してはじめてわかる昆虫のヒミツ。
(他の紹介)目次 トノサマバッタ
モンシロチョウ
ナナホシテントウ
スズムシ
カブトムシ
コフキコガネ
ハラビロカマキリ
アブラゼミの幼虫
アブラゼミ
ゲンゴロウ
オカダンゴムシ
ナナフシモドキ
ヤマトタマムシ
クロオオアリ
セイヨウミツバチ
ヒゲナガオトシブミ
ゴマダラカミキリ
クロスジギンヤンマの幼虫
クロスジギンヤンマ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。