検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸のワイロ 

著者名 童門 冬二/著
著者名ヨミ ドウモン フユジ
出版者 ネスコ
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102897790210.5/ドウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
913.68 913.68
東日本大震災(2011) 津波 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510016065
書誌種別 和図書(一般)
著者名 童門 冬二/著
著者名ヨミ ドウモン フユジ
出版者 ネスコ
出版年月 1995.3
ページ数 235p
大きさ 20cm
ISBN 4-89036-887-6
分類記号 210.5
分類記号 210.5
書名 江戸のワイロ 
書名ヨミ エド ノ ワイロ
副書名 もらい上手・渡し上手の知恵くらべ
副書名ヨミ モライジョウズ ワタシジョウズ ノ チエクラベ
内容紹介 盆暮のあいさつはワイロといえるか。ワイロはけっして肯定されるものではなく、なければないに越したことはない。にもかかわらずなぜ絶えないのか。日本人の性情から生まれた一種の文化を、江戸の風俗から考察する。
著者紹介 1927年東京都生まれ。「暗い川が手をたたく」で第43回芥川賞候補。著書に「小説上杉鷹山」「老虫は消えず」など多数。

(他の紹介)内容紹介 日本列島を震撼させ、未曾有の被害をもたらした3・11東北地方太平洋沖地震。それはなぜ起きたのか?そのメカニズムは?そして、その影響とは?正しい情報を踏まえ、これまで蓄積された地震研究の視点から、今回の地震についてわかったこと、わからないこと、さらには今後起こりうる巨大地震について伝える一冊。
(他の紹介)目次 序章 ドキュメント3・11
第1章 超巨大地震はどのように起きたのか
第2章 巨大津波はどのように発生したのか
第3章 引き起こされたさまざまな現象
第4章 地震の科学の限界、そしてこれから
第5章 防災―正しく恐れる
終章 シミュレーション西日本大震災


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。