検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

頭脳勝負 (ちくま新書)

著者名 渡辺 明/著
著者名ヨミ ワタナベ アキラ
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105251730796/ワタ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 明
2007
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950569706
書誌種別 和図書(一般)
著者名 渡辺 明/著
著者名ヨミ ワタナベ アキラ
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.11
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06392-2
分類記号 796
分類記号 796
書名 頭脳勝負 (ちくま新書)
書名ヨミ ズノウ ショウブ
副書名 将棋の世界
副書名ヨミ ショウギ ノ セカイ
内容紹介 最高の頭脳同士が死力をふりしぼって戦うゲーム「将棋」。一見難解そうな将棋の味わい方を、トッププロが多様な観点から解説する。初心者にもやさしいルール解説やメディア案内、知的パズル「詰将棋」も収録。
著者紹介 1984年東京生まれ。将棋棋士。2004年、棋界最高位の「竜王」を獲得。著書に「四間飛車破り」「ボナンザVS勝負脳」など。
叢書名 ちくま新書

(他の紹介)内容紹介 「地方にあっても日本中から注文が殺到」「世界シェアはほぼ9割」―。規模は小さくとも独自の技術にこだわり、大企業や世界とも対等に渡りあう「元気な中小企業」がある。ユニークなものづくりで時代を生き抜く企業に学ぶ。
(他の紹介)目次 第1章 軍需産業からハイテクへ―東京・多摩
第2章 中小から零細まで多彩な企業―東京・葛飾
第3章 光学や精密機器の企業が集積―東京・板橋
第4章 歯ブラシから人工衛星まで―大阪・東大阪
第5章 ニッチ市場で存在感を発揮―大阪・河内
第6章 広大な土地や気候を活かす―北海道
第7章 鋳物で興隆して荒川が産業を醸成―埼玉・川口
第8章 繊維の源流が車や機械の大河に―愛知・尾張
第9章 鉄鉱から有力企業の生産拠点へ―九州・福岡


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。