検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おとうさんの手 (どうわがいっぱい)

著者名 まはら 三桃/作
著者名ヨミ マハラ ミト
出版者 講談社
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106058985913/マハ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

まはら 三桃 長谷川 義史
2011
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950931559
書誌種別 和図書(児童)
著者名 まはら 三桃/作   長谷川 義史/絵
著者名ヨミ マハラ ミト ハセガワ ヨシフミ
出版者 講談社
出版年月 2011.5
ページ数 74p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-198180-5
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 おとうさんの手 (どうわがいっぱい)
書名ヨミ オトウサン ノ テ
内容紹介 においをかぐこと、耳をすますこと、手でさわること。目の見えないお父さんが見せてくれる、鮮やかな景色と家族の確かなつながり…。明るさに満ちたやさしい物語。
著者紹介 1966年福岡県生まれ。「おとうさんの手」で第13回家の光童話賞を受賞。
叢書名 どうわがいっぱい

(他の紹介)内容紹介 かおりのおとうさんは、目が見えません。でも、おとうさんは、においや音から、なんでもわかってしまいます。目の見えないおとうさんが見せてくれる、あざやかな景色と、家族のたしかなつながり。小学一年生から。
(他の紹介)著者紹介 まはら 三桃
 1966年、福岡県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷川 義史
 1961年、大阪府生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。