検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人間生活と法及び政治 

著者名 佐々木 惣一/編
著者名ヨミ ササキ ソウイチ
出版者 勁草書房
出版年月 1949


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100415785320.4/ニン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
796.9 796.9
チェス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210014448
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐々木 惣一/編
著者名ヨミ ササキ ソウイチ
出版者 勁草書房
出版年月 1949
ページ数 262p
大きさ 22cm
分類記号 320.4
分類記号 320.4
書名 人間生活と法及び政治 
書名ヨミ ニンゲン セイカツ ト ホウ オヨビ セイジ
副書名 公法研究会二十周年記念論談
副書名ヨミ コウホウ ケンキュウカイ ニジッシュウネン キネン ロンダン

(他の紹介)内容紹介 伝説の世界チャンピオンが遺した「世界で最も多く読まれたチェス最高傑作」初の邦訳なる。
(他の紹介)目次 シャーウィン(黒)ニュージャージー・オープン選手権1957―少しだけ、遅すぎた
ラルセン(黒)インターゾーン大学、ポルトロス1958―ドラゴン狩り
ペトロシアン(白)インターゾーン大学、ポルトロス1958―ベアハッグ
ピルニーク(白)マル・デル・プラタ1959―機転と戦術
ロセット(黒)マル・デル・プラタ1959―不愉快な義務
ショクロン(黒)マル・デル・プラタ1959―小さな見落とし
オウラフソン(白)チューリッヒ1959―プライド消滅
ケレス(黒)チューリッヒ1959―肉ジャガ
ヴァルター(白)チューリッヒ1959―もう一歩で
ウンツィカー(黒)チューリッヒ1959―牛の乳搾り〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 フィッシャー,ボビー
 1943‐2008。14歳で全米チャンピオン、15歳でグランドマスター等、当時の記録を塗り替え、1972年にスパスキーを破ってアメリカ人初の世界チャンピオンになる。しかし、3年後の防衛戦を条件が折り合わないとして棄権し、1992年にはスパスキーとユーゴスラビアで勝手に再戦する。2004年には日本で入国管理法違反の疑いで収容されるが、彼に市民権を与えたアイスランドへ移住し、2008年に64歳で死去した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水野 優
 1962。翻訳家。1985年にチェスを始め、レイティングJPCA(現JCCA)2200以上やICCF2300以上を記録した。現在はチェス団体に属さず、古典洋書の翻訳に専念している。2010年に立ち上げたチェストランス出版からもチェス書をamazonと直販のみで販売している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。