検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武藤山治全集 第7巻

著者名 武藤 山治/著
著者名ヨミ ムトウ サンジ
出版者 新樹社
出版年月 1964


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100213313081.6/ムト/7貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1968
1968
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210064546
書誌種別 和図書(一般)
著者名 武藤 山治/著
著者名ヨミ ムトウ サンジ
出版者 新樹社
出版年月 1964
ページ数 988P
大きさ 23
書名 武藤山治全集 第7巻
書名ヨミ ムトウ サンジ ゼンシユウ
思ふまゝ 続思ふまゝ 武藤山治百話

(他の紹介)内容紹介 第一次大戦後、アメリカで「排日移民法」が制定されたとき、「日本の立場」を全米で真摯に訴え、聴衆の心を揺さぶった男。日本における「広報外交」の先駆者、初の評伝。
(他の紹介)目次 序章 いま、なぜ鶴見祐輔なのか
第1章 発信力に貫かれた鶴見の生涯
第2章 広報外交の旗手として羽ばたく前に
第3章 アメリカを舞台に花ひらいた講演活動
第4章 国際会議を舞台に活躍
第5章 苦闘の日々―日中戦争から日米開戦まで
第6章 日本の再生と世界平和をめざして―戦後の活動
終章 鶴見の活動が現代に語りかけること


目次


内容細目

1 東京温泉
2 虹の工場
3 太陽先生
4 南の風
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。