検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おじいちゃんの手品 (童話だいすき)

著者名 山県 喬/著
著者名ヨミ ヤマガタ タカシ
出版者 岩崎書店
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102881976913/ヤマ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

総理府
2011
210.7 210.7
日本-歴史-昭和時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510000081
書誌種別 和図書(児童)
著者名 山県 喬/著   水沢 研/絵
著者名ヨミ ヤマガタ タカシ ミズサワ ケン
出版者 岩崎書店
出版年月 1994.12
ページ数 125p
大きさ 22cm
ISBN 4-265-06102-8
分類記号 913
分類記号 913
書名 おじいちゃんの手品 (童話だいすき)
書名ヨミ オジイチャン ノ テジナ
内容紹介 ぼくは中山章。小学3年生。ぼくのおじいちゃんは手品が上手で、セミとりもうまい。ある日、「いいものを見せてやる」と、連れていってくれたのは団地のそばのでっかいオバケ煙突みたいなところ。それは何だったのだろう。
叢書名 童話だいすき

(他の紹介)内容紹介 日本人は、なぜ負ける戦争へと進んでいったのか?昭和という時代には、いったい何が起きていたのか?内政・外交・社会・文化から気鋭の七人の研究者が読み解く、昭和史の決定版。
(他の紹介)目次 第1章 昭和超国家主義運動と陸軍―昭和史の「原動力」
第2章 満洲事変から日中戦争へ―日中関係の実像とは
第3章 真珠湾への道―日米関係の破綻は避けられたか
第4章 天皇・政党・軍部―昭和前期の内政と外交
第5章 「インテリ」と知的社会の変貌―アカデミズム・ジャーナリズム・ポピュリズム
第6章 「大震災以降」の大衆心理の転換―映画(小津・成瀬)と文学(谷崎・荷風)に見る
第7章 東京裁判―その実体を検証する


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。