検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『うつほ物語』と転倒させる快楽 

著者名 伊藤 禎子/著
著者名ヨミ イトウ テイコ
出版者 森話社
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106026099913.34/イト/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950928981
書誌種別 和図書(一般)
著者名 伊藤 禎子/著
著者名ヨミ イトウ テイコ
出版者 森話社
出版年月 2011.5
ページ数 339p
大きさ 22cm
ISBN 4-86405-024-1
分類記号 913.34
分類記号 913.34
書名 『うつほ物語』と転倒させる快楽 
書名ヨミ ウツホ モノガタリ ト テントウ サセル カイラク
内容紹介 祝祭とは転倒させる快楽を求める時空のことである。祝祭の物語である「うつほ物語」は、日常を決して捨て去ることなく、非日常の世界を希求し続ける。二項対立的でありながら両義的でもある物語を論考する。
著者紹介 1978年広島県生まれ。学習院大学人文科学研究科博士後期課程修了。博士(日本語日本文学)。同大学文学部日本語日本文学科非常勤講師。

(他の紹介)内容紹介 祝祭とは転倒させる快楽を求める時空のことである。祝祭の物語である『うつほ物語』は、日常を決して捨て去ることなく、非日常の世界を希求し続ける。二項対立的でありながら両義的でもある、エネルギーに満ちあふれた現存最古の長編物語を読む。
(他の紹介)目次 序章 『うつほ物語』の扉(物語の現在)
第1章 音楽物語論(虚構の音楽
“耳”の音響
書物の“音”
秘曲の醸成
記憶の“音”)
第2章 祝祭物語論(祝祭の狼煙
闇の祝祭
祝祭の果て
幻想の祝祭)
第3章 “絵解”論(絵と“絵解”
“絵解”の語り)
附編 『うつほ物語』関連資料(作品別音楽演奏場面
『うつほ物語』音楽関連記事一覧
『うつほ物語』“絵解”資料)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 禎子
 1978年広島県生まれ。2001年清泉女子大学文学部卒業。2009年学習院大学人文科学研究科博士後期課程修了。博士(日本語日本文学)。現在、学習院大学文学部日本語日本文学科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。