検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フィレンツェの壁画 (双書版画と素描)

著者名 上平 貢/著
著者名ヨミ ウエヒラ ミツギ
出版者 岩崎美術社
出版年月 1973


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100658947723.3/ウエ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
335.15 335.15
企業の社会的責任 NGO NPO

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210023782
書誌種別 和図書(一般)
著者名 上平 貢/著
著者名ヨミ ウエヒラ ミツギ
出版者 岩崎美術社
出版年月 1973
ページ数 1冊
大きさ 26cm
分類記号 723.37
分類記号 723.37
書名 フィレンツェの壁画 (双書版画と素描)
書名ヨミ フィレンツェ ノ ヘキガ
副書名 保存と発見
副書名ヨミ ホゾン ト ハッケン
叢書名 双書版画と素描

(他の紹介)目次 序章 企業競争力を強化するNGOとの協働
第1章 CSR経営論の形成とNGO
第2章 CSRシステムの構築とNGO
第3章 経営中枢へのNGOの参画
第4章 パートナーシップ・プログラムへの参加
第5章 「企業行動基準」への参画
第6章 認証制度への参加
第7章 コーズリレーテッド・マーケティング(CRM)
第8章 BOPビジネス
第9章 社会貢献―企業寄付と従業員参加
第10章 ソーシャルビジネスとソーシャルファイナンス
第11章 NGOとの交流の仕方
(他の紹介)著者紹介 長坂 寿久
 神奈川県生まれ。拓殖大学国際学部教授(国際関係論)。明治大学卒業後、現日本貿易振興機構(ジェトロ)入会。シドニー、ニューヨーク、アムステルダムに駐在。1999年から現職。(財)国際貿易投資研究所客員研究員、プラン・ジャパン理事、ACE(児童労働に反対するNGO)評議員、等。蘭日賞(2009年)受賞。日蘭学会評議委員、映画評論家、等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。