検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふしぎな鳥がくる (創作子どもの本)

著者名 久保 喬/著
著者名ヨミ クボ タカシ
出版者 金の星社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102307501913/クボ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

久保 喬 鈴木 義治
1977
210.088

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210136089
書誌種別 和図書(児童)
著者名 久保 喬/著   鈴木 義治/え
著者名ヨミ クボ タカシ スズキ ヨシハル
出版者 金の星社
出版年月 1977
ページ数 150p
大きさ 22cm
分類記号 913
分類記号 913
書名 ふしぎな鳥がくる (創作子どもの本)
書名ヨミ フシギ ナ トリ ガ クル
叢書名 創作子どもの本

(他の紹介)内容紹介 オールカラー、男子禁制の大奥を徹底図解。天璋院篤姫も暮らした“女の園”のしきたり・序列も網羅。
(他の紹介)目次 大奥の衣食住―衣(基本の装い 打掛・小袖―御殿女中の礼装と“普段着”
四季の装い 春・秋―桜や紅葉の文様で季節感を演出 ほか)
大奥事件簿(絵島生島事件―権力の闇に沈んだ才媛の悲劇
延命院事件―男子禁制と女犯、二つのタブー ほか)
大奥の衣食住―住・食(将軍の公的・私的邸 本丸御殿群―天下を統べる徳川幕府の中枢部
将軍の宿館 大奥御座の間―将軍にのみ開かれた男子禁制の聖域 ほか)
大奥の歴史と生活(大奥概略史―絢爛たる“女の城”の創設から終焉まで
将軍と表政治―家康〜家光で確立した幕府の政治体制 ほか)
大奥事典(大奥関連人物事典―将軍・正室・側室など歴代ごとに一二六人を網羅
大奥ことば事典―職制・道具・しきたりなど大奥用語を解説)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。