検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

四日市市史 第13巻

著者名 四日市市/編集
著者名ヨミ ヨッカイチシ
出版者 四日市市
出版年月 1996.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103617585215.6/ヨツ/13貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
973 973

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950068989
書誌種別 和図書(一般)
著者名 四日市市/編集
著者名ヨミ ヨッカイチシ
出版者 四日市市
出版年月 1996.1
ページ数 33,894p
大きさ 22cm
分類記号 215.6
分類記号 215.6
書名 四日市市史 第13巻
書名ヨミ ヨッカイチ シシ
史料編
近代3

(他の紹介)内容紹介 いまや権力争奪ゲームに明け暮れるときではない。政権交代から民主党の党内分裂、そして大震災への対応まで、重要な局面で総理や政治家は何をしたのか?彼らの政治行動を俎上に載せ、確たる政治理念を喪失した混迷の現状を厳しく批判。ジャーナリストとしての豊富な経験をふまえ、ときに歴史に学び、ときに他国と比較しながら、国家の大計を胸に秘めた骨太の政治リーダー像を力強く論じる。
(他の紹介)目次 序章 政治指導者とは何か?(国家が滅びるとき
美辞麗句とアリバイ外交 ほか)
第1章 政争に明け暮れるときか?―二〇一〇年七月〜二〇一一年三月(参院選後、敗北民主に三つの難問―二〇一〇年七月一三日
普天間問題は絶望的、世界の不信怖い―二〇一〇年七月二六日 ほか)
第2章 羅針盤の壊れた社会―二〇〇七年四月〜二〇一〇年、社会時評(目を世界に、心を祖国に―二〇〇七年四月一五日
約束違反の“大誤報”―二〇〇七年五月二一日 ほか)
第3章 何のための政権交代だったのか?―二〇〇九年四月〜二〇一〇年六月(衆院総選挙「相手の出方しだい」―二〇〇九年四月一九日
小手先というより指先―二〇〇九年五月二〇日 ほか)
終章 政治は何をしているのか?―二〇一一年四月四日


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。