検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国宝手鑑藻塩草 

著者名 京都国立博物館/編集
著者名ヨミ キョウト コクリツ ハクブツカン
出版者 淡交社
出版年月 1969.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104298765L728.2/コク/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
213.2 213.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950673505
書誌種別 和図書(一般)
著者名 京都国立博物館/編集
著者名ヨミ キョウト コクリツ ハクブツカン
出版者 淡交社
出版年月 1969.5
ページ数 1冊
大きさ 41cm
書名 国宝手鑑藻塩草 
書名ヨミ コクホウ テカガミ モシオグサ

(他の紹介)目次 作文の基礎力を育てる(言葉あそび作文
日記作文
学習作文
手紙作文
コピー作文
行事作文)
想像力を楽しむ(なりきり作文
ファンタジー作文
パロディ作文
SF作文
ウソ作文)
思考力を鍛える(スケッチ作文
鉛筆対談
資料活用型作文
ディベート作文
反論作文)
(他の紹介)著者紹介 上條 晴夫
 1957年山梨県生まれ。小学校教師を経て、文筆活動にはいる。現在、東北福祉大学准教授。NPO法人授業づくりネットワーク理事長などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。