検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Q&A東日本大震災と登記実務 

著者名 鈴木 龍介/編著
著者名ヨミ スズキ リュウスケ
出版者 商事法務
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105644843324.8/スズ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
324.86 324.86
登記 東日本大震災(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950925397
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鈴木 龍介/編著
著者名ヨミ スズキ リュウスケ
出版者 商事法務
出版年月 2011.5
ページ数 7,125p
大きさ 19cm
ISBN 4-7857-1874-9
分類記号 324.86
分類記号 324.86
書名 Q&A東日本大震災と登記実務 
書名ヨミ キュー アンド エー ヒガシニホン ダイシンサイ ト トウキ ジツム
内容紹介 東日本大震災を契機として発生するであろう不動産登記・商業登記・後見登記の実務上の諸問題について、Q&A形式でナビゲート。参考資料、今後の施策・運用についての意見なども掲載。
著者紹介 司法書士、行政書士。簡裁訴訟代理等関係業務認定。司法書士法人鈴木事務所代表社員。千葉商科大学大学院修士課程特別講師。編著に「新しい不動産登記の実務・実例」など。

(他の紹介)内容紹介 東日本大震災を契機として発生するであろう不動産登記・商業登記・後見登記の実務上の諸問題について、Q&A形式でナビゲート。
(他の紹介)目次 第1章 登記全般
第2章 不動産権利登記関連
第3章 不動産表示登記関連
第4章 商業登記関連
第5章 後見登記関連
第6章 動産・債権譲渡登記関連
資料
(他の紹介)著者紹介 鈴木 龍介
 1993年司法書士登録。2000年行政書士登録。2004年簡裁訴訟代理等関係業務認定。現在、司法書士法人鈴木事務所代表社員、日本司法書士会連合会企業法務推進対策部部委員、日本司法書士会連合会法改正対策本部民事法改正対策部部委員、千葉商科大学大学院修士課程特別講師、リスクモンスター株式会社(大証ジャスダック)社外監査役、ABL協会特別会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。