検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

詳説不正調査の法律問題 

著者名 小林総合法律事務所/編
著者名ヨミ コバヤシ ソウゴウ ホウリツ ジムショ
出版者 弘文堂
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105644926335.1/ショ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
335.15 335.15
コンプライアンス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950925139
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小林総合法律事務所/編   小林 英明/執筆者代表
著者名ヨミ コバヤシ ソウゴウ ホウリツ ジムショ コバヤシ ヒデアキ
出版者 弘文堂
出版年月 2011.5
ページ数 11,246p
大きさ 21cm
ISBN 4-335-35506-6
分類記号 335.15
分類記号 335.15
書名 詳説不正調査の法律問題 
書名ヨミ ショウセツ フセイ チョウサ ノ ホウリツ モンダイ
内容紹介 コンプライアンス・プログラムにおける事後的対応策の1つである「不正調査」。企業の不祥事が発生したとき、迅速かつ適切に不正調査を行うための知識、進め方、それに伴う様々な法律問題を、多くの事例をもとに解説する。

(他の紹介)内容紹介 コンプライアンス・プログラムにおける事後的対応策の1つとして位置づけられる「不正調査」。迅速かつ適切な「不正調査」を行うために不可欠な知識、経験、ノウハウ満載。
(他の紹介)目次 第1章 序(不正調査とは
近年における企業不祥事の多発 ほか)
第2章 不正調査の実施に向けた対応(不正調査の端緒
初期対応 ほか)
第3章 不正調査の実施(不正調査の根拠とその限界
各種資料の収集・分析 ほか)
第4章 不正調査の終了とその後の対応(調査に基づく事実認定
調査報告書の作成 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 英明
 1954年東京都生まれ。1978年早稲田大学法学部卒業、1980年検事任官、1983年弁護士登録。2007年NHK経営委員会委員、2008年NHK監査委員。小林総合法律事務所代表。第一東京弁護士会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。