検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

賃金構造基本統計調査報告 平成16年第4巻

著者名 厚生労働省大臣官房統計情報部賃金福祉統計課/編集
著者名ヨミ コウセイ ロウドウショウ ダイジン カンボウ トウケイ ジョウホウブ チンギン フクシ トウケイカ
出版者 厚生労働省大臣官房統計情報部
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104663281366.4/チン/2004-4貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
366.8 366.8
強制労働 朝鮮人(日本在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951243172
書誌種別 和図書(一般)
著者名 厚生労働省大臣官房統計情報部賃金福祉統計課/編集
著者名ヨミ コウセイ ロウドウショウ ダイジン カンボウ トウケイ ジョウホウブ チンギン フクシ トウケイカ
出版者 厚生労働省大臣官房統計情報部
出版年月 2005.6
ページ数 38,492p
大きさ 30cm
分類記号 366.4
書名 賃金構造基本統計調査報告 平成16年第4巻
書名ヨミ チンギン コウゾウ キホン トウケイ チョウサ ホウコク
都道府県別

(他の紹介)内容紹介 奈良の仏像820の旅。初めて奈良の仏像を訪ねたい人、もっと多く深く知りたい人のためのガイドブック―国宝、重要文化財、県・市町村指定文化財820余の奈良の仏像を網羅した仏像ファン必携の書。
(他の紹介)目次 1 奈良県北部の仏像(奈良市北部の仏像
奈良市中心部の仏像 ほか)
2 奈良県西部の仏像(生駒郡の仏像
北葛城郡の仏像 ほか)
3 奈良県中部の仏像(天理市の仏像
桜井市の仏像 ほか)
4 奈良県東部の仏像(宇陀市の仏像)
5 奈良県南部の仏像(五條市の仏像
吉野郡の仏像 ほか)
(他の紹介)著者紹介 村田 靖子
 1943年、東京生まれ。東京教育大学(現筑波大学)美術史学科美術史学専攻、大学院修士課程修了。1973年(財)大和文華館学芸員に就任。同館学芸部次長(部長職兼任)を経て2003年退職。その間、奈良文化女子短期大学、宝塚造形芸術大学、金沢大学、近畿大学、大阪芸術大学非常勤講師を兼任。1972年より現在まで、インド・中国・韓国・日本にて仏像調査を行う。専攻は東洋仏教彫刻史。現在、密教図像学会役員、美術史学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。